日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3029件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
520
540
560
481. 出原 恵三 祭祀発展の諸段階.-古墳時代における水辺の祭祀
刊行年:1990/03
データ:
考古学研究
36-4
考古学研究
会(岡山) 研究ノート
482. 津村 宏臣 考古学と時空情報(3) 予知とシミュレーション
刊行年:2006/12
データ:
考古学研究
53-3
考古学研究
会(岡山) 考古学の新地平
483. 辻田 淳一郎 龍鏡の生成・変容過程に関する再検討
刊行年:2000/03
データ:
考古学研究
46-4
考古学研究
会(岡山) 倣製鏡
484. 土屋 隆史 日朝における胡金具の展開
刊行年:2012/06
データ:
考古学研究
59-1
考古学研究
会
485. 都出 比呂志 考古学からみた分業の問題
刊行年:1968/10
データ:
考古学研究
15-2
考古学研究
会(岡山)
486. 都出 比呂志 環濠集落の成立と解体
刊行年:1983/03
データ:
考古学研究
29-4
考古学研究
会 弥生時代研究の集い
487. 都出 比呂志 国家形成の比較考古学の提案.-山尾幸久氏の提起にふれて
刊行年:1998/03
データ:
考古学研究
44-4
考古学研究
会(岡山)
488. 角田 茂 難波宮址を守る会編『難波宮と日本古代国家』
刊行年:1977/06
データ:
考古学研究
24-1
考古学研究
会(岡山) 紹介
489. 角田 茂 考古学と私(その一).-会創立のころ
刊行年:1977/09
データ:
考古学研究
24-2
考古学研究
会(岡山)
490. 角田 茂 考古学と私(二).-燃える初期研究活動
刊行年:1978/06
データ:
考古学研究
25-1
考古学研究
会(岡山)
491. 角田 茂 考古学と私(三).-喜兵衛島
刊行年:1978/09
データ:
考古学研究
25-2
考古学研究
会(岡山)
492. 千代 肇 弥生式文化の北方伝播とそれをめぐる課題.-北海道続縄文文化研究の現状
刊行年:1962/06
データ:
考古学研究
9-1
考古学研究
会(岡山)
493. 趙 輝∥高橋 工訳 学史からみた中国考古学の現状
刊行年:2000/06
データ:
考古学研究
47-1
考古学研究
会(岡山) マルクス主義考古学
494. 山中 章 古代条坊制論
刊行年:1992/03
データ:
考古学研究
38-4
考古学研究
会(岡山)
495. 山中 章 長岡京東院跡の保存を求めて
刊行年:2000/06
データ:
考古学研究
47-1
考古学研究
会(岡山)
496. 山中 敏史 八・九世紀における中央官衙と土師器
刊行年:1973/04
データ:
考古学研究
19-4
考古学研究
会(岡山)
497. 横山 英介 擦文時代の剥片石器・剥片とその評価.-加工具にみられる鉄器化の完了について
刊行年:1988/12
データ:
考古学研究
35-3
考古学研究
会(岡山)
498. 横山 英介|直井 孝一|石橋 孝夫 北海道の土師器.-「擦文土器」の母体をめぐっての試論
刊行年:1975/10
データ:
考古学研究
22-2
考古学研究
会(岡山)
499. 吉村 睦志 日本における古代釉薬の研究.-瓷器における施釉技法
刊行年:1978/12
データ:
考古学研究
25-3
考古学研究
会(岡山)
500. 李 淳鎮∥永島 暉臣愼|西谷 正共訳 『夫祖君』墓について
刊行年:1968/03
データ:
考古学研究
14-4
考古学研究
会(岡山)