日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
674件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
520
540
560
481. 徳田 和夫 室町文芸と説話.-蒔絵意匠に探る
刊行年:1993/03
データ:『説話の講座』 6 勉誠社
482. 土田 直鎮 刊行にあたって
刊行年:1987/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 15 国立歴史民俗博物館
483. 千本 英史 『続本朝往生伝』の世界
刊行年:1995/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 60-10 至文堂 宗教・
芸能
484. 山本 ひろ子 説経の宗教宇宙.-神降しの誓文をめぐって
刊行年:1991/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 56-3 至文堂 歌謡と
芸能
485. 俵木 悟 民俗
芸能
を見ることの身体性.-『民俗小事典 神事と
芸能
』刊行に寄せて
刊行年:2010/09
データ:本郷 89 吉川弘文館 事典新刊を語る2010秋
486. 黒澤 舞 伊勢神宮五節舞成立に関する一考察.-祭祀と
芸能
について
刊行年:2010/03
データ:延喜式研究 26 延喜式研究会 研究ノート
487. 倉林 正次 大嘗祭の
芸能
.-清暑堂御神楽考
刊行年:1960/03
データ:国学院大学日本文化研究所紀要 6 国学院大学日本文化研究所
488. 倉林 正次 大和東山中の秋祭り.-祭り・
芸能
・人生
刊行年:1998/02
データ:儀礼文化 24 儀礼文化学会
489. 金 両基 シャーマニズムと神木からみた日韓の古代神事と
芸能
刊行年:1999/11
データ:東アジアの古代文化 101 大和書房
490. 金野 静一 民俗
芸能
と口頭伝承(口頭伝承)
刊行年:1980/10
データ:『岩手県の歴史と風土』 創土社 民俗編
491. 菊地 和博
芸能
伝承と本寺(骨寺)生活史の一断面
刊行年:2009/11
データ:季刊東北学 21 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
492. 河合 徳枝 バサンアラス村の祭礼調査報告奉納
芸能
ルジャンについて
刊行年:2006/03
データ:『バリ島の水稲文化と儀礼-カランガスム県バサンアラス村を中心として-』 早稲田大学水稲文化研究所 バサンアラス村の水田農耕と生活空間
493. 河内 将芳 山路興造著『京都
芸能
と民俗の文化史』
刊行年:2010/09
データ:日本歴史 748 吉川弘文館 書評と紹介
494. 月光 善弘 陸奥国分寺一山の組織・変遷と民間信仰および
芸能
との関係
刊行年:1971/03
データ:山形女子短期大学紀要 5 山形女子短期大学紀要編集委員会 東北の一山組織の研究
495. 桜井 好朗
芸能
と文学.-儀礼国家の崩壊
刊行年:1988/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-3 至文堂 院政期文学とその周辺
496. 小高 恭 中世
芸能
史年表私稿-1-応永~文安年間
刊行年:1986/10
データ:大阪産業大学論集(人文科学編) 60 大阪産業大学学会
497. 小高 恭 中世
芸能
史年表私稿-2-文安~文明年間
刊行年:1987/01
データ:大阪産業大学論集(人文科学編) 61 大阪産業大学学会
498. 佐伯 真一 兵藤裕己著『平家物語の歴史と
芸能
』
刊行年:2000/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 45-7 学燈社 書評
499. 斉藤 利彦 一切経と
芸能
.-平等院一切経会と舞楽を中心に
刊行年:2004/12
データ:仏教大学総合研究所紀要 別冊 仏教大学総合研究所
500. 権藤 芳一 「新猿楽記」にあらわれた
芸能
批評
刊行年:1961/01
データ:文学 29-1 岩波書店