日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
524件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
520
481.
西岡
虎之助
宮嶋の内侍.-中国地方文化史の一節
刊行年:1930/11
データ:歴史と国文学 3-4 太洋社 日本女性史考
482.
西岡
虎之助
放光寺古今縁起の地理的経済的考察
刊行年:1930/12
データ:歴史地理 56-6 日本歴史地理学会 荘園史の研究・下一
483.
西岡
虎之助
奈良平安時代の女性.-歌謡を通じて観たる
刊行年:1931/02
データ:(研究評論)歴史教育 5-12 歴史教育研究会 民衆生活史研究
484.
西岡
虎之助
石川荘の成立と河内源氏の発展
刊行年:1931/03
データ:史苑 5-6 立教大学史学会 荘園史の研究・下一
485.
西岡
虎之助
熱田大宮司家と清和源氏との関係
刊行年:1932/04
データ:頼朝会雑誌 4 熱田社領 荘園史の研究・下一
486.
西岡
虎之助
荘園制に於ける倉庫の経営と港湾の発達との関係
刊行年:1933/04|05|07
データ:史学雑誌 44-4|5|7 冨山房 荘園史の研究・上
487.
西岡
虎之助
上代に於ける中層民及下層民の生活
刊行年:1933/10
データ:(研究評論)歴史教育 8-7 歴史教育研究会 民衆生活史研究
488.
西岡
虎之助
中古に於ける神田荘園化過程の形相(上)(下)
刊行年:1935/07|08
データ:神社協会雑誌 34-7|8 神社協会出版部 大和国今木荘 荘園史の研究・下一
489.
西岡
虎之助
下司給分田に就いて.-大徳寺両伊勢田支給田
刊行年:1936/05
データ:社会経済史学 6-2 社会経済史学会(発行)|岩波書店(発売) 荘園史の研究・上
490.
西岡
虎之助
放光寺古今縁起の地理的及経済的考察
刊行年:1937/12
データ:『大和王寺文化史論』 大和史学会
491.
西岡
虎之助
近世庄屋の源流(上)(下・完)
刊行年:1938/02|03
データ:史学雑誌 49-2|3 冨山房 荘園史の研究・上
492.
西岡
虎之助
出雲国造家に於ける土豪性の発展
刊行年:1938/12
データ:出雲 1 荘園史の研究・下一
493.
西岡
虎之助
国史学における庶民的文化要素の重要性
刊行年:1938/12
データ:日本諸学振興委員会研究報告 4 民衆生活史研究
494.
西岡
虎之助
物語風史学の展開.-大鏡栄華物語を中心として
刊行年:1939/05
データ:『本邦史学史論叢』 上 冨山房 日本文学における生活史の研究
495.
西岡
虎之助
後三条天皇の荘園整理政策下に於ける石清水八幡宮々寺領荘園
刊行年:1940/03
データ:歴史と国文学 22-3 太洋社 荘園史の研究・下一
496.
西岡
虎之助
日本の農家における自給経済生活の史的展開(一)(二)
刊行年:1946/06|08
データ:歴史学研究 122|123 岩波書店 民衆生活史研究
497.
西岡
虎之助
民衆の生活を追って.-私の読書巡礼
刊行年:1952/09
データ:日本古書通信 89 日本古書通信社 歴史と現在
498.
西岡
虎之助
所有関係を中心とする土地制度の歴史
刊行年:1956/05
データ:『荘園史の研究』 下一 岩波書店 土地制度調査会発足準備会講演案1949
499.
西岡
虎之助
古代巫女の土地経済史的考察 二 やまと姫の場合
刊行年:1956/05
データ:『日本女性史考』 新評論社 一は「にうず姫の場合」(唯物論研究3)
500.
西岡
虎之助
(中世末の郷村図について)(口絵解説)
刊行年:1969/04
データ:『荘園史資料』 校倉書房 一切題名なし