日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
561件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
520
540
560
481. 内田 律雄 出雲国造神賀詞奏上儀礼について(1)
刊行年:2010/02
データ:『先史学・考古学
論究
』 5下 龍田考古会
482. 内田 律雄 出雲国造神賀詞奏上儀礼について(1)
刊行年:2010/02
データ:『先史学・考古学
論究
』 Ⅴ-下 龍田考古会
483. 上田 健太郎 弥生時代の取水堰について
刊行年:2010/02
データ:『先史学・考古学
論究
』 Ⅴ-上 龍田考古会
484. 下村 智 九州出土の状耳飾に関する基礎的検討
刊行年:2010/02
データ:『先史学・考古学
論究
』 Ⅴ-上 龍田考古会
485. 朴 廣春 伽耶の竪穴式石槨墓の源流について
刊行年:1994/03
データ:『先史学・考古学
論究
』 龍田考古会
486. 朴 廣春∥田中 聡一訳 韓国 阿羅加耶 編年と時期区分
刊行年:2010/02
データ:『先史学・考古学
論究
』 Ⅴ-下 龍田考古会
487. 古城 史雄 肥後における初期横穴式石室出現の背景
刊行年:2010/02
データ:『先史学・考古学
論究
』 Ⅴ-下 龍田考古会
488. 前田 真由子 九州地方出土家形埴輪にみる製作技法とその地域性
刊行年:2010/02
データ:『先史学・考古学
論究
』 Ⅴ-下 龍田考古会
489. 秦 憲二 鈕孔製作技法から見た三角縁神獣鏡
刊行年:1994/03
データ:『先史学・考古学
論究
』 龍田考古会
490. 秦 憲二 鉄鏃から見た磐井の乱
刊行年:2010/02
データ:『先史学・考古学
論究
』 Ⅴ-下 龍田考古会
491. 村上 恭通 弥生時代中期以前の鋳造鉄斧
刊行年:1994/03
データ:『先史学・考古学
論究
』 龍田考古会
492. 村上 恭通 剣と鈴.-西岔溝・老河深遺跡出土の銅柄鉄剣をめぐって
刊行年:2010/02
データ:『先史学・考古学
論究
』 Ⅴ-下 龍田考古会
493. 森 貴教 弥生時代北部九州における石斧埋納
刊行年:2010/02
データ:『先史学・考古学
論究
』 Ⅴ-上 龍田考古会
494. 南 健太郎 破鏡拡散開始期の再検討
刊行年:2010/02
データ:『先史学・考古学
論究
』 Ⅴ-上 龍田考古会
495. 美浦 雄二 埴輪窯についての基礎的考察
刊行年:2010/02
データ:『先史学・考古学
論究
』 Ⅴ-下 龍田考古会
496. 田中 克子 北部九州における越州窯系青磁粗製品について.-鴻臚館跡出土遺物を中心として
刊行年:1994/03
データ:『先史学・考古学
論究
』 龍田考古会
497. 竹中 克繁 日向国における古代土器の変遷.-宮崎平野部の須恵器・土師器椀編年
刊行年:2010/02
データ:『先史学・考古学
論究
』 Ⅴ-下 龍田考古会
498. 武末 純一 弥生武器形青銅祭器の集落内埋納
刊行年:2010/02
データ:『先史学・考古学
論究
』 Ⅴ-上 龍田考古会
499. 谷 直子 北部九州における大型成人甕棺の成立過程
刊行年:2010/02
データ:『先史学・考古学
論究
』 Ⅴ-上 龍田考古会
500. 杉井 健 三ツ寺Ⅰ遺跡と北谷遺跡の時間的関係
刊行年:2010/02
データ:『先史学・考古学
論究
』 Ⅴ-下 龍田考古会