日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
798件中[481-500]
380
400
420
440
460
480
500
520
540
560
481. 上原 真人 山田寺 銅板五尊像|京都における
鎌倉時代
の造瓦体制
刊行年:1995/09
データ:『文化財論叢』 Ⅱ 同朋舎出版 研究余録|-
482. 下村 周太郎 上横手雅敬編『
鎌倉時代
の権力と制度』
刊行年:2009/10
データ:日本歴史 737 吉川弘文館 書評と紹介
483. 堀池 春峰
鎌倉時代
に於ける南都仏教の動向(前篇)
刊行年:1980/09
データ:南都仏教 43・44 東大寺図書館
484. 細川 涼一
鎌倉時代
における尼僧と尼寺.-中宮寺・法華寺・道明寺
刊行年:1986/08
データ:日本の女性と仏教・会報 3
485. 船越 元四郎 平安朝中期以後
鎌倉時代
にかけての陸上交通の趨勢
刊行年:1931/01
データ:史学会々報 9 神宮皇学館
486. 古澤 直人 近藤成一著『
鎌倉時代
政治構造の研究』
刊行年:2017/06
データ:歴史評論 806 校倉書房 書評
487. 藤枝 晃 別 石経(
鎌倉時代
)から 平安博物館蔵
刊行年:1979/06
データ:言語生活 330 筑摩書房 表紙のことば
488. 前田 敬彦 台地に広がる
鎌倉時代
の館跡.-和歌山市奥山田遺跡
刊行年:2000/06
データ:『きのくに荘園の世界』 上 清文堂出版 コラム
489. 牧 健二
鎌倉時代
の庄園に於ける第二次封建関係の研究
刊行年:1931/05
データ:社会経済史学 1-1 社会経済史学会(発行)|日本評論社(発売)
490. 平田 寛
鎌倉時代
の東大寺絵仏師|同・補説
刊行年:1983/06|12
データ:南都仏教 50|51 東大寺図書館
491. 日野 一郎 中世墳墓の一形態.-相模山北における
鎌倉時代
の墳墓群
刊行年:1957/10
データ:古代 25・26 早稲田大学考古学会
492. 原田 正俊 「天狗草紙」にみる
鎌倉時代
後期の仏法
刊行年:1994/07
データ:仏教史学研究 37-1 仏教史学会
493. 橋本 久和 関西の
鎌倉時代
を中心とした貿易陶磁
刊行年:1984/09
データ:貿易陶磁研究 4 日本貿易陶磁研究会 日本各地の遺跡における陶磁器の組成と機能分担
494. 羽下 徳彦
鎌倉時代
の武家法制.-御成敗式目について
刊行年:1963/07
データ:歴史教育 11-7 日本書院 点景の中世-武家の法と社会
495. 羽柴 直人
鎌倉時代
の平泉の様相.-泉屋遺跡の性格をめぐって
刊行年:2002/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 21 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
496. 羽柴 直人 平泉の葛西氏館.-
鎌倉時代
の平泉の諸相
刊行年:2004/05
データ:『鎌倉幕府と葛西氏』 名著出版 コラム1
497. 山内 譲 一遍の一族.-
鎌倉時代
の伊予河野氏
刊行年:2011/12
データ:日本歴史 763 吉川弘文館
498. 安田 元久
鎌倉時代
における地頭の所領.-とくに地頭給について
刊行年:1961/08
データ:日本史の研究 34 山川出版社
499. 安田 元久
鎌倉時代
の武家文書(下知状)|古文書の機能と伝来
刊行年:1983/05
データ:『概説古文書学』 古代・中世編 吉川弘文館
500. 安池 尋幸
鎌倉時代
後期の御家人佐原家庶流をめぐって
刊行年:1997/12
データ:横須賀市博物館研究報告(人文科学) 42