日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[4801-4820]
4700
4720
4740
4760
4780
4800
4820
4840
4860
4880
4801. 小槌 義雄 江戸時代の古泉家と古泉書-対銭家(宋銭の専門収集家)の誕生|古泉家の逸話
刊行年:2000/07
データ:アジア遊学 18 勉誠出版
4802. 後藤 昭雄 文人たちの動静
刊行年:1989/08
データ:国文学 解釈と教材の研究 34-10 学燈社 文学活動の俯瞰
4803. 後藤 昭雄 卿相を夢見た人.-大江匡衡
刊行年:1990/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 55-10 至文堂 平安朝の大漢文学作者たち 漢文学
4804. 後藤 健 古代中国の文字
刊行年:2004/09
データ:『文字の考古学』 Ⅱ 同成社
4805. 坂本 信幸 童謡の方法
刊行年:1984/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 29-11 学燈社 日本書紀の
世界
わざうた
4806. 酒寄 雅志 古代東アジア諸国の国際意識
刊行年:1983/11
データ:歴史学研究 別冊特集 青木書店 中華思想
4807. 阪下 圭八 聖婚・歌垣・国見
刊行年:1975/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 40-10 至文堂 古代歌謡の
世界
4808. 坂出 祥伸 道教の呪符について
刊行年:1993/02
データ:関西大学文学論集 42-3 関西大学文学会 「気」と道教・方術の
世界
4809. 坂本 和俊 峠と坂の祭り.-神坂峠と狢山
刊行年:2004/05
データ:季刊考古学 87 雄山閣 官衙と山川の古代祭祀
4810. 佐伯 弘次 特集にあたって|『海東諸国紀』の日本・琉球図と『琉球国図』
刊行年:2006/05
データ:九州史学 144 九州史学研究会
4811. 坂井 隆 南北を結ぶ港市の遺跡
刊行年:1999/08
データ:考古学ジャーナル 448 ニュー・サイエンス社
4812. 坂上 早魚 九世紀の日唐交通と新羅人
刊行年:1988/08
データ:文明のクロスロード 28 博物館等建設推進九州会議
4813. 斉藤 利男 「遠野南部家文書」の魅力
刊行年:2012/01
データ:東北中世史研究会会報 21 東北中世史研究会 報告要旨 南部家文書の
世界
4814. 斎藤 静隆 アメノヒボコ.-渡来神の土着
刊行年:1997/04
データ:東アジアの古代文化 91 大和書房
4815. 近藤 信義 有間皇子、大津皇子 悲運の皇子たち
刊行年:1999/12/12
データ:『週刊朝日百科』 1251 朝日新聞社
4816. 近藤 好和 武器・武具と兵
刊行年:2009/03
データ:『将門記を読む』 吉川弘文館 将門記の
世界
4817. 小峯 和明 空海伝
刊行年:1986/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-9 至文堂 祖師伝の展開
4818. 小峯 和明 続本朝往生伝を通して
刊行年:1989/08
データ:国文学 解釈と教材の研究 34-10 学燈社 後世からの逆照射
4819. 小峯 和明 大江匡房.-大宰府時代から
刊行年:1990/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 55-10 至文堂 平安朝の大漢文学作者たち
4820. 小峯 和明 異界・悪鬼との交差.-『今昔物語集』を中心に
刊行年:1995/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 40-12 学燈社 説話の
世界