日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[4821-4840]
4720
4740
4760
4780
4800
4820
4840
4860
4880
4900
4821. 大村 拓生|川岡 勉
中世
史部会
刊行年:1999/12
データ:歴史学研究 731 青木書店
4822. 大森 志郎
中世
末世観としての百王思想
刊行年:1950/07
データ:文化 復2-3 東北大学文学会 日本文化史論考
4823. 大森 隆志
中世
地下式坑の形態変遷について
刊行年:2005/02
データ:『海と考古学』 六一書房 本州島をめぐる文化
4824. 大矢 真一 日本
中世
における数学的事類
刊行年:1984/05
データ:富士論叢 29-1 富士短期大学学術研究会
4825. 大山 眞一
中世
武士の生死観(2)-
中世
武士と祖師の交渉|同(3)-
中世
武士と一遍・時衆の周辺|同(4)-
中世
武士の人倫的生死観
刊行年:2009/02
データ:日本大学大学院総合社会情報研究科紀要 9 日本大学大学院総合社会情報研究科
4826. 大類 誠 尾花沢市取上出土の
中世
陶器
刊行年:1979/05
データ:山形考古 3-2 山形考古学会
4827. 大原 富枝
中世
説話の健康な人間性
刊行年:1995/11
データ:岩波講座日本文学史月報 1 岩波書店 5巻
4828. 太田 直之
中世
高野山の勧進活動
刊行年:2007/05
データ:日本史研究 537 日本史研究会
4829. 太田 三喜
中世
末期における居館の様相
刊行年:1988/03
データ:天理大学学報 157
4830. 大田 由紀夫 渡来銭と
中世
の経済
刊行年:2010/07
データ:『日本の対外関係』 4 吉川弘文館 歴史展開(十三~十五世紀)
4831. 大谷 瑞郎 『
中世
的世界の形成』再考
刊行年:1991/07
データ:武蔵大学論集 39-1 武蔵大学学会
4832. 大塚 和義
中世
の習俗からみたエミシ
刊行年:1992/09
データ:歴史読本 37-17 新人物往来社 エミシの実像を探る
4833. 大塚 活美
中世
における梵鐘と人々の暮らし
刊行年:1989/03
データ:朱雀 2 京都文化財団 六角堂|久世庄
4834. 大塚 活美 畿内・近国の
中世
石造物
刊行年:1990/03
データ:朱雀 3 京都文化財団
4835. 大塚 活美
中世
における祇園祭の地方伝播
刊行年:2001/03
データ:朱雀 13 京都文化博物館
4836. 大塚 徳郎 古代および
中世
の宮城県
刊行年:1956/11
データ:地域社会研究 7・8 東北大地域社会研究会 概論篇
4837. 大塚 徳郎
中世
の東北地方と伊達氏
刊行年:1960/09
データ:地域社会研究 9・10 東北大地域社会研究会
4838. 岩間 宏富
中世
における神宮物忌の活動について
刊行年:2001/07
データ:神道史研究 49-3 神道史学会
4839. 岩本 圭輔
中世
・近世の飛鳥
刊行年:1998/04
データ:『それからの飛鳥』 奈良国立文化財研究所飛鳥資料館
4840. 上島 享
中世
王権・文化史……
刊行年:2000/12
データ:鴨東通信 40 思文閣出版 私のノートから