日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7388件中[4821-4840]
4720
4740
4760
4780
4800
4820
4840
4860
4880
4900
4821. 落合 功 渡辺則
文
『日本塩業史研究』三一書房,1971
刊行年:2003/12
データ:『日本史
文
献事典』 弘
文
堂 第Ⅰ部
4822. 乙益 重隆 装飾古墳壁画の一解釈.-楯と靭と同心円
文
刊行年:1984/05
データ:『神道史論叢』 国書刊行会
4823. 小野 裕子 北海道における続縄
文
文
化から擦
文
文
化へ
刊行年:1998/10
データ:考古学ジャーナル 436 ニュー・サイエンス社
4824. 小澤 賢二 修
文
殿御覧(一条紹介)
刊行年:1984/12
データ:国書逸
文
研究 14 国書逸
文
研究会
4825. 奥野 中彦 生徒の日本史にたいする感想
文
を読んで
刊行年:1969/04
データ:民衆史研究会月報 37 民衆史研究会
4826. 小倉 淳一 宮ノ台式土器にみる回転結節
文
の分布と変遷
刊行年:2003/11
データ:法政考古学 30 法政考古学会
4827. 荻野 三七彦 『本朝続
文
粋』逸
文
発見の意義
刊行年:1971/04
データ:日本歴史 275 吉川弘
文
館
4828. 沖森 卓也 小谷博泰著『木簡・金石
文
と記紀の研究』
刊行年:2008/07
データ:日本語の研究 4-3 日本語学会(発行)|武蔵野書院(発売)
4829. 岡部 由
文
大和物語成立の基盤.-藤原定方を視点として
刊行年:1981/11
データ:日本
文
学論究 41 国学院大学国語国
文
学会
4830. 岡部 由
文
歌語りの叙述.-伊勢物語・大和物語を中心に
刊行年:1995/10
データ:『講座日本の伝承
文
学』 3 三弥井書店 モノガタリ
4831. 小川 栄一 多彩な表現を生みだした和漢混交
文
の魅力
刊行年:1997/11
データ:AERA Mook 31 朝日新聞社 平家物語の魅力
4832. 小川 清太郎 役畢勘
文
.-付記、獄囚帳
刊行年:1969/09
データ:国学院法学 7-2 国学院大学法学会
4833. 小川 直之 芳賀日出男写真写真・
文
『折口信夫と古代を旅ゆく』
刊行年:2010/07
データ:国学院雑誌 111-7 国学院大学総合企画部広報課 紹介
4834. 小川 弘和 「大田
文
」帳簿群の歴史的展開
刊行年:2003/04
データ:鎌倉遺
文
研究 11 鎌倉遺
文
研究会(発行)|吉川弘
文
館(発売)
4835. 岡田 莊司 卜部氏の日本紀研究.-兼
文
から兼倶まで
刊行年:1999/03
データ:国
文
学 解釈と鑑賞 64-3 至
文
堂 中世の日本紀享受
4836. 尾形 勇 仙洞再訪.-北魏の磨崖
文
を求めて
刊行年:2008/03
データ:立正史学 103 立正大学史学会
4837. 岡崎 譲治 新薬師寺(梵鐘|手錫杖|孔雀鳳凰
文
磬)
刊行年:1977/02
データ:『大和古寺大観』 4 岩波書店
4838. 岡崎 敬 日本考古学の方法|日本の古代金石
文
刊行年:1971/10
データ:『古代の日本』 9 角川書店
4839. 小笠原 好彦 首長居館遺跡からみた家屋
文
鏡と囲形埴輪
刊行年:2002/05
データ:日本考古学 13 日本考古学協会
4840. 大森 金五郎
文
禄の役に於ける媾和談判の一節
刊行年:1905/08
データ:歴史地理 7-8 日本歴史地理研究会