日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5302件中[4821-4840]
4720
4740
4760
4780
4800
4820
4840
4860
4880
4900
4821. 谷口 雅博 神武天皇と崇神天皇(ハツクニシラススメラミコト)
刊行年:2006/01
データ:国文学
解釈
と教材の研究 51-1 学燈社 作品としての記紀の相違
4822. 谷山 茂 増鏡の文芸性について
刊行年:1957/11
データ:国文学
解釈
と教材の研究 2-12 学燈社
4823. 谷山 茂 平安時代後期の私歌集
刊行年:1965/10
データ:国文学
解釈
と教材の研究 10-12 学燈社
4824. 谷山 茂 院政期の文壇と女流歌人
刊行年:1967/01
データ:国文学
解釈
と教材の研究 12-1 学燈社 平安女流歌人の生活と文学
4825. 玉上 彌 平安時代の敬語
刊行年:1960/01
データ:国文学
解釈
と教材の研究 5-2 学燈社
4826. 玉上 彌 物語文学の系譜と源氏物語の位置
刊行年:1964/05
データ:国文学
解釈
と教材の研究 9-6 学燈社
4827. 玉上 彌 源氏物語
刊行年:1964/06
データ:国文学
解釈
と教材の研究 9-8 学燈社 古代後期
4828. 玉上 彌 中古小説に現われた貴族とその思想
刊行年:1965/01
データ:国文学
解釈
と教材の研究 10-1 学燈社
4829. 玉上 彌 源氏物語の構想第三部(匂宮-夢の浮橋)
刊行年:1966/06
データ:国文学
解釈
と教材の研究 11-6 学燈社 構想論
4830. 玉上 彌 源氏物語の政治と経済
刊行年:1968/05
データ:国文学
解釈
と教材の研究 13-6 学燈社
4831. 玉村 竹二 鎌倉の寺院と僧侶の生活
刊行年:1960/03
データ:国文学
解釈
と教材の研究 5-5 学燈社
4832. 西野 寿二 仏法のロマン
刊行年:1968/11
データ:国文学
解釈
と教材の研究 13-14 学燈社 唯仏是真
4833. 西宮 一民 阿礼・安万侶と記紀神話.-天武本古事記の成立
刊行年:1978/11
データ:国文学
解釈
と教材の研究 23-14 学燈社
4834. 西宮 一民 卑弥呼-鬼道に仕え衆を惑わす倭の女王|軽大郎女(衣通姫)-兄を恋うる
刊行年:1979/03
データ:国文学
解釈
と教材の研究 24-4 学燈社
4835. 西宮 一民 古事記.-古事と文体創造
刊行年:1980/03
データ:国文学
解釈
と教材の研究 25-3 学燈社 文体の創造
4836. 西宮 一民 記紀にとって神名とは何であったか
刊行年:1980/11
データ:国文学
解釈
と教材の研究 25-14 学燈社 古事記日本書紀の謎
4837. 西宮 一民 古事記の〈天照大御神〉-最高至上神|日本書紀の〈伊奘冉尊〉-母なる神も黄泉大神|風土記の〈弟日姫子〉-悲恋の褶振り妻
刊行年:1982/09
データ:国文学
解釈
と教材の研究 27-13 学燈社
4838. 西宮 一民 稗田阿礼と太安万侶
刊行年:1986/09
データ:国文学
解釈
と教材の研究 31-11 学燈社
4839. 西宮 一民 氏文の世界
刊行年:1987/02
データ:国文学
解釈
と教材の研究 32-2 学燈社 記紀・風土記・氏文
4840. 西宮 一民 神功皇后・応神天皇の物語
刊行年:1991/07
データ:国文学
解釈
と教材の研究 36-8 学燈社 古事記の作品世界を開く 中巻 日本書紀