日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5391件中[4841-4860]
4740
4760
4780
4800
4820
4840
4860
4880
4900
4920
4841. 椙山 林継 近藤正著『山陰
古代文化
の研究』
刊行年:1979/02
データ:国史学 107 国史学会
4842. 中村 和之 環オホーツク海
古代文化
の研究 菊池俊彦著
刊行年:2004/05/16
データ:北海道新聞 北海道新聞社 ほっかいどうの本
4843. 外山 秀一 伊達宗泰著『日本
古代文化
圏の形成と伝播』
刊行年:1992/03
データ:歴史地理学 158 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売)
4844. 八幡 一郎 根室市弁天島の
古代文化
とオホーツク人
刊行年:1962/11
データ:根室市文化協会会報 4 八幡一郎著作集4北アジア考古学
4845. 北構 保男 オホーツク文化
刊行年:1977/08
データ:『北地
古代文化
の謎 オホーツク文化とは』 オホーツク文化 日・ソ共同研究実行委員会 増補(北地文化研究会,1978/02)
4846. 菊池 俊彦 中国史料から見た環オホーツク海交易(中国にもたらされたセイウチの牙)
刊行年:2004/03
データ:『環オホーツク海
古代文化
の研究』 北海道大学図書刊行会
4847. 井上 秀雄 朝鮮古代史入門
刊行年:1975/09
データ:『市民講座・日本
古代文化
入門』 3 読売新聞社
4848. 岡崎 敬 日本からみた中国の古墳
刊行年:1982/05
データ:『日本
古代文化
の接点を探る』 山川出版社
4849. 上田 正昭 古代日中文化交渉の接点.-その若干の問題をめぐって
刊行年:1982/05
データ:『日中
古代文化
の接点を探る』 山川出版社
4850. 伊達 宗泰 古代地域論展開の動機と経緯|開発の進展|東国地方への伝播|埴輪と壁画|あとがき
刊行年:1991/03
データ:『日本
古代文化
圏の形成と伝播』 学生社
4851. 田村 圓澄 日本古代仏教史入門
刊行年:1976/09
データ:『市民講座・日本
古代文化
入門』 5 読売新聞社
4852. 倉野 憲司 大国主神の国譲りと所謂「鑽火詞」についての新見
刊行年:1977/06
データ:『論集・古事記の成立』 大和書房 Ⅲ
4853. 門脇 禎二 概説|古代アスカの諸相
刊行年:1978/02
データ:『地方文化の日本史』 2 文一総合出版
4854. 司東 真雄 岩手県地方における真言宗の初期伝播考.-中尊寺と真言僧の関係から
刊行年:1977/02
データ:智山学報 26 岩手の歴史論集1
古代文化
4855. 佐藤 宗諄 近江国と古代
刊行年:1978/02
データ:『地方文化の日本史』 2 文一総合出版
4856. 佐藤 伸雄 漢字にはなぜいくつもの読み方があるのか
刊行年:1990/05
データ:歴史地理教育 457 歴史教育者協議会
4857. 佐藤 庄一 俵田遺跡の祭祀遺構
刊行年:1985/01
データ:えとのす 26 新日本教育図書
4858. 児玉 準 弥生時代の稲作農耕遺跡.-横長根A遺跡
刊行年:1985/01
データ:えとのす 26 新日本教育図書
4859. 佐伯 徳哉 一宮
刊行年:1995/01
データ:教育広報 島根県教育委員会 しまねの
古代文化
4
4860. 佐伯 徳哉 風土記時代の転機
刊行年:1995/07
データ:教育広報 島根県教育委員会 しまねの
古代文化
4