日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[4841-4860]
4740
4760
4780
4800
4820
4840
4860
4880
4900
4920
4841. 紅村 弘 弥生時代の生活と社会(労働用具〈狩猟具〉)
刊行年:1966/01
データ:『
日本
の考古学』 Ⅲ 河出書房新社
4842. 河本 清 古代山城一覧
刊行年:1983/11
データ:『
日本
史総覧』 Ⅰ 新人物往来社
4843. 河本 清 寒風古窯跡群
刊行年:1991/05
データ:『図説
日本
の史跡』 4 同朋舎出版 岡山県邑久郡
4844. 甲元 眞之 平安宮内裏の罹災記事と考古学的遺物について
刊行年:1979/03
データ:『
日本
古代学論集』 古代学協会
4845. 甲元 眞之 弥生時代の墓制
刊行年:1979/07
データ:『
日本
考古学を学ぶ』 3 有斐閣
4846. 甲元 眞之 朝鮮全羅南北道支石墓集成
刊行年:1985/03
データ:『
日本
史の黎明』 六興出版
4847. 甲元 眞之 考古学と民族誌
刊行年:1993/07
データ:『新版古代の
日本
』 10 角川書店
4848. 甲元 眞之 農耕社会と環境の変化
刊行年:1996/05
データ:『考古学による
日本
歴史』 16 雄山閣出版
4849. 甲元 眞之 稲・鉄器・青銅器(稲作の伝播-ブタ・水田・農村)
刊行年:2005/12
データ:『
日本
の考古学』 上 学生社 弥生時代
4850. 神山 登 法隆寺五重塔の塑像と仏伝の美術
刊行年:1984/04
データ:『全集
日本
の古寺』 10 集英社
4851. 肥塚 隆保 出土有機質遺物の保存科学.-出土木材の保存処理
刊行年:1996/02
データ:『
日本
の美術』 357 至文堂 特別寄稿
4852. 肥塚 隆保 ガラスの調査研究
刊行年:1999/09
データ:『
日本
の美術』 400 至文堂
4853. 久我 高照 慈愛の人、光明皇后
刊行年:2010/01
データ:別冊太陽
日本
のこころ 165 平凡社 七二四年 聖武天皇即位 あの奈良へ/法華寺門跡
4854. 小賀 直樹 主要遺跡-和歌山県
刊行年:1983/04
データ:『
日本
歴史地図』 原始・古代編(別巻) 柏書房 弥生時代
4855. 小賀 直樹 熊野のあけぼの(貝塚と岩陰遺跡-縄文~古墳文化)
刊行年:2003/10
データ:『街道の
日本
史』 36 吉川弘文館 熊野の歴史
4856. 小金井 良精 アイノの衣食住及び運命に就て
刊行年:1889/11
データ:大
日本
私立衛生会雑誌 人類学研究
4857. 胡口 靖夫 氏と姓|渡来人|聖武天皇
刊行年:1991/11
データ:『
日本
史総合辞典』 東京書籍
4858. 胡口 靖夫 胡口靖夫『近江朝と渡来人』雄山閣出版,1996
刊行年:2003/12
データ:『
日本
史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
4859. 国分 直一 呪術.-その役割
刊行年:1969/04
データ:『
日本
文化の歴史』 1 学習研究社
4860. 国分 直一 文化人類学からみた古代史研究上の課題
刊行年:1979/11
データ:『ゼミナール
日本
古代史』 上 光文社