日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[4861-4880]
4760
4780
4800
4820
4840
4860
4880
4900
4920
4940
4861. 井上 光貞 直木孝次郎著『日本古代国家の構造』
刊行年:1959/05
データ:史林 42-3 史学研究会 井上光貞著作集6古代
世界
の再発見
4862. 井上 光貞 門脇禎二著『日本古代共同体の研究』
刊行年:1960/09/26
データ:週刊読書人 日本書籍出版協会 井上光貞著作集6古代
世界
の再発見
4863. 井上 光貞 日本古代の女帝
刊行年:1965/10
データ:史艸 6 日本女子大学史学研究会 井上光貞著作集6古代
世界
の再発見
4864. 井上 光貞 魏志倭人伝と記紀
刊行年:1966/07
データ:創文 40 創文社 井上光貞著作集6古代
世界
の再発見
4865. 井上 光貞 岸俊男著『日本古代政治史研究』
刊行年:1966/07/25
データ:週刊読書人 読書人 井上光貞著作集6古代
世界
の再発見
4866. 犬飼 隆 文字からみた古事記
刊行年:2008/06
データ:『古事記を読む』 吉川弘文館 構想と
世界
観
4867. 犬養 孝 万葉の風土
刊行年:1967/06
データ:『日本文学の歴史』 2 角川書店
4868. 稲垣 泰一 『今物語』・『東斎随筆』考
刊行年:1993/04
データ:『説話の講座』 5 勉誠社
4869. 稲田 利徳 八代集研究の軌跡と展望(金葉集~新古今集)
刊行年:1985/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 50-1 至文堂 研究の手引
4870. 伊東 玉美 晴明と泣不動説話の伝承
刊行年:2002/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 67-6 至文堂 文学・伝統
世界
の安倍晴明
4871. 伊藤 徹 戦い 石の武器(環状石斧)
刊行年:1986/09
データ:『弥生文化の研究』 9 雄山閣出版
4872. 伊藤 博 近江朝の才女たち|家持の憂愁|万葉集のゆくえ
刊行年:1967/06
データ:『日本文学の歴史』 2 角川書店
4873. 伊藤 博幸 東北北部における沈線文土師器について
刊行年:2011/10
データ:『海峡と古代蝦夷』 高志書院 海峡以南の
世界
と北海道
4874. 伊藤 雅文 北陸地方
刊行年:1993/11
データ:季刊考古学 45 雄山閣出版 横穴式石室の地域性
4875. 伊藤 喜良 室町期の国家と東国
刊行年:1979/10
データ:歴史学研究 別冊特集 青木書店 中世国家と東国・奥羽
4876. 伊藤 幸司 一五・一六世紀の日本と琉球.-研究史整理の視点から
刊行年:2006/05
データ:九州史学 144 九州史学研究会
4877. 伊藤 循 古代国家の蝦夷支配
刊行年:1996/09
データ:『古代王権と交流』 1 名著出版
4878. 一瀬 和夫 近畿地方
刊行年:1993/11
データ:季刊考古学 45 雄山閣出版 横穴式石室の地域性
4879. 市村 高男 白河結城家文書の形成と分散過程
刊行年:2008/05
データ:『中世東国武家文書の研究-白河結城家文書の成立と伝来』 高志書院 白河結城家文書の
世界
4880. 石母田 正 古代末期の貴族精神.-その一側面について
刊行年:1959/01
データ:『講座現代倫理』 11 筑摩書房 石母田正著作集11物語と軍記の
世界