日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[4861-4880]
4760
4780
4800
4820
4840
4860
4880
4900
4920
4940
4861. 大隅 和雄
中世
思想史のなかの平家物語
刊行年:1994/09
データ:『あなたが読む平家物語』 3 有精堂出版
4862. 大関 武 つくば市北条城跡採集の
中世
遺物について
刊行年:2007/05
データ:婆良岐考古 29 婆良岐考古同人会
4863. 大関 武 つくば市北条中台遺跡の
中世
陶器について
刊行年:2008/05
データ:婆良岐考古 30 婆良岐考古同人会
4864. 太田 順三
中世
末期農村の賤民について
刊行年:1966/11
データ:民衆史研究会月報 15 民衆史研究会
4865. 太田 順三
中世
末期の犯罪の摘出
刊行年:1970/01
データ:セキュリティ 12 (株)セキュリティワールド 歴史のあし音
4866. 大石 直正
中世
の町、塔寺と塔寺長帳
刊行年:1981/12
データ:神道大系月報 20 神道大系編纂会
4867. 大石 直正
中世
の門前町、会津塔寺
刊行年:1985/09
データ:『福島地方史の展開』 名著出版
4868. 大石 直正
中世
都市・手工業史の一史料
刊行年:1999/09
データ:東北学院大学論集(歴史学・地理学) 32 東北学院大学学術研究会
4869. 大石 泰史
中世
における「修験」の「境目」
刊行年:2006/10
データ:地方史研究 56-5 地方史研究協議会 問題提起20
4870. 及川 儀右衛門
中世
以降の奥羽のアイヌ
刊行年:1954/01
データ:岩手史学研究 15 岩手史学会
4871. 及川 大溪 奥州
中世
豪族の熊野結縁|観世音
刊行年:1960/06
データ:岩手史学研究 34 岩手史学会 -|研究余録 東北の仏教-みちのく仏教伝播史
4872. 及川 大溪 奥州の
中世
仏教と地方文化
刊行年:1961/06
データ:岩手史学研究 37 岩手史学会 東北の仏教-みちのく仏教伝播史
4873. 追塩 千尋
中世
国分寺の存在形態
刊行年:1984/08
データ:北大史学 24 北大史学会
4874. 追塩 千尋
中世
国分寺の再興と西大寺流
刊行年:1993/06
データ:『鎌倉時代文化伝播の研究』 吉川弘文館
4875. 追塩 千尋
中世
前期の寺院数に関する覚書
刊行年:2003/01
データ:『仏法の文化史』 吉川弘文館
4876. 追塩 千尋 古代・
中世
の家原寺について
刊行年:2009/03
データ:北海学園大学人文論集 42 北海学園大学人文学部
4877. 王 廸
中世
日本における禅文化と老荘
刊行年:2010/03
データ:東洋学研究 47 東洋大学東洋学研究所
4878. 近江 俊秀 土器からみた
中世
大和
刊行年:2000/03
データ:『叡尊・忍性と律宗系集団』 大和古中近研究会
4879. 大饗 亮
中世
の親族組織と封建制
刊行年:1962/12
データ:岡山大学法経学会雑誌 42・43 封建的主従制成立史研究
4880. 恵良 宏
中世
の東紀州地域と伊勢國
刊行年:2000/03
データ:『熊野の歴史、文化についての考察-「精神文化の広域的活用方策検討に関する基礎調査」』研究報告書 三重県高等教育機関連絡会議