日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[4861-4880]
4760
4780
4800
4820
4840
4860
4880
4900
4920
4940
4861. 沼澤 豊 千葉
刊行年:1990/09
データ:『古墳時代の研究』 11 雄山閣出版 関東
4862. 野島 永|河野 一隆 玉と鉄.-弥生時代玉作り技術と交易
刊行年:2001/04
データ:古代文化 53-4 古代学協会
4863. 村上 弘子 風土記の中の三女神
刊行年:1985/09
データ:歴史手帖 13-9 名著出版 風土記をひらく
4864. 村上 史郎 古代史部会討論要旨
刊行年:2000/10
データ:歴史学研究 742 青木書店 古代王権と
地域
4865. 門田 誠一 東アジアにおける盛土工法の系譜に関する予察.-風納土城の土塁構造にふれて
刊行年:2004/12
データ:大阪府立狭山池博物館研究報告 1 大阪府立狭山池博物館 古代東アジア
地域
相の考古学的研究
4866. 門田 誠一 国境をこえる考古学の意味
刊行年:2010/05
データ:『よくわかる考古学』 ミネルヴァ書房 周辺
地域
の考古学
4867. 八木 光則 古代蝦夷の成立・交易・集落
刊行年:2003/08
データ:地方史研究 53-4 地方史研究協議会 問題提起3 囲郭集落(防御性集落)
4868. 八木 光則 陸奥北半における轆轤土師器の導入
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の
地域
的展開
4869. 矢島 宏雄 古墳の出現|前方後円墳の出現|古墳築造の展開
刊行年:1990/09
データ:『古墳時代の研究』 11 雄山閣出版 中部高地
4870. 門田 誠一 葬送習俗からみた渡来人
刊行年:1992/03
データ:『海からみた日本の古代』 新人物往来社 古代東アジア
地域
相の考古学的研究
4871. 門田 誠一 角杯と牛殺しの盟誓.-新羅の祭天儀礼とその周辺
刊行年:1994/10
データ:『考古学と信仰』 同志社大学考古学シリーズ刊行会 古代東アジア
地域
相の考古学的研究
4872. 門田 誠一 古墳時代における土木技術の系譜と開発の展開.-盛土構造の分析的視点
刊行年:1994/11
データ:文化史学 50 文化史学会 古代東アジア
地域
相の考古学的研究
4873. 門田 誠一 朝鮮半島と琉球半島における銭貨流通と出土銭
刊行年:2000/
データ:同志社大学歴史資料館館報 4 同志社大学歴史資料館 古代東アジア
地域
相の考古学的研究
4874. 門田 誠一 百済と南北朝時代の中国との交渉.-中国製・中国系考古資料の再検討
刊行年:2002/03
データ:『検証古代日本と百済』 大巧社 枚方歴史フォーラム 古代東アジア
地域
相の考古学的研究
4875. 門田 誠一 『三国史記』百済本紀所載の築城用語に対する釈義.-「蒸土」をめぐって
刊行年:2002/09
データ:鷹陵史学 28 鷹陵史学会 古代東アジア
地域
相の考古学的研究
4876. 森田 喜久男 大野郷畝田村と横江臣成刀自女.-『日本霊異記』説話成立の歴史的条件
刊行年:2003/03
データ:市史かなざわ 9 金沢市 日本古代の王権と山野河海
4877. 百瀬 正恒 須恵器生産と陶器の生産.-京都府亀岡市篠古窯跡群における新技術の導入
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の
地域
的展開
4878. 向坂 鋼二 東海
刊行年:1998/12
データ:日本考古学 6 日本考古学協会 日本考古学50年の足跡
地域
考古学の歩み
4879. 松尾 剛次 羽黒修験の中世史研究.-新発見の中世史料を中心に
刊行年:2005/03
データ:山形大学大学院社会文化システム研究科紀要 1 山形大学人文学部
4880. 宮島 敬一 肥前千葉氏の繁栄とその歴史的背景
刊行年:2009/10
データ:『中世小城の歴史・文化と肥前千葉氏』 佐賀大学
地域
学歴史文化研究センター