日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[4861-4880]
4760
4780
4800
4820
4840
4860
4880
4900
4920
4940
4861. 安田 政彦 醍醐内親王の降嫁と醍醐源
氏
賜姓
刊行年:2008/06
データ:続日本紀研究 374 続日本紀研究会
4862. 安本 美典 謝銘仁・張明澄
氏
対談の司会を終えて
刊行年:1984/08
データ:歴史と旅 11-11 秋田書店
4863. 柳沢 賢次 弥生時代の阿蘇
氏
.-古代国家の形成過程について
刊行年:2004/09
データ:信濃 56-9 信濃史学会 研究の窓
4864. 柳田 快明 13~15世紀の肥後国野原八幡宮祭礼と小代
氏
刊行年:2011/03
データ:熊本史学 93・94 熊本史学会
4865. 柳田 和久 奥州征伐と伊東
氏
の安積郡恩給.-安積の領主
刊行年:2000/11
データ:『図説郡山・田村の歴史』 郷土出版社 中世
4866. 八重樫 忠郎 藤原
氏
の信仰関連遺跡 金鶏山経塚.-経典守る遺物出土
刊行年:2000/09/04
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産802 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
4867. 八重樫 忠郎 平泉藤原
氏
の陶器窯.-花立窯跡の意義を問う
刊行年:2010/05
データ:『兵たちの生活文化』 高志書院 ものつくりの技術と系譜
4868. 八重樫 直比古 「人臣」と
氏
寺.-『日本書紀』大化五年三月己巳条覚書
刊行年:2001/02
データ:東アジアの古代文化 106 大和書房
4869. 八木 奘三郎 喜田
氏
の神籠石論を読む
刊行年:1902/06
データ:歴史地理 4-6 日本歴史地理研究会 日本考古学選集4大野延太郎+八木奘三郎+和田千吉集
4870. 安井 良三 中山
氏
の「長岡廃都考」について
刊行年:1957/09
データ:史想 7 紫郊史学会(京都学芸大学内)
4871. 安江 和宣 中世に於けるト部
氏
の『日本書紀』研究と大嘗祭
刊行年:1981/02
データ:皇学館論叢 14-1 皇学館大学人文学会
4872. 森田 康之助 松本信廣
氏
著『日本の神話』
刊行年:1957/02
データ:日本上古史研究 1-2 日本上古史研究会 書評
4873. 森田 康之助 土居光知
氏
著「文明と文学」を読む
刊行年:1959/05
データ:日本上古史研究 3-5 日本上古史研究会 書評
4874. 守屋 俊彦
氏
文と縁起.-神話文学への展開
刊行年:1990/04
データ:『日本文学史を読む』 1 有精堂出版 日本古代の伝承文学
4875. 森山 宣昭 佐々貴山君
氏
の系譜と本拠地について
刊行年:2002/05
データ:滋賀県地方史研究 12 滋賀県地方史研究家連絡会 土田荘田地注文
4876. 森山 宣昭 近江国愛知郡内の秦系
氏
族について
刊行年:2006/05
データ:滋賀県地方史研究 16 滋賀県地方史研究家連絡会
4877. 森脇 文子 古代
氏
族の変貌.-中臣・大中臣
氏
を中心に
刊行年:1987/03
データ:寧楽史苑 32 奈良女子大学史学会
4878. 護 雅夫 ソグド人と中央アジア史.-間野英二
氏
の見解について
刊行年:1978/02
データ:シルクロード 4-2 シルクロード
4879. 森 昌俊 井上光貞
氏
『日本古代思想史の研究』に寄せて
刊行年:1985/07
データ:日本思想史研究会会報 4 立命館大学日本思想史研究会
4880. 森下 純昭 大鏡「藤
氏
物語」「昔物語」追考
刊行年:1986/02
データ:国語国文学研究 21 熊本大学文学部国語国文学会