日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[4861-4880]
4760
4780
4800
4820
4840
4860
4880
4900
4920
4940
4861. 喜田 貞吉 常陸風土記年代追考.
-
郷と里との名称に就いて
刊行年:1913/08
データ:歴史地理 22-2 日本歴史地理学会 喜田貞吉著作集4歴史地理研究
4862. 喜田 貞吉 奥州に於ける御館藤原氏.
-
征夷大将軍名称考続篇
刊行年:1922/06
データ:民族と歴史 7-6 日本学術普及会 喜田貞吉著作集9蝦夷の研究
4863. 喜田 貞吉 東北民族研究序論.
-
歴史家の観たる我が民族観
刊行年:1928/09
データ:東北文化研究 1-1 史誌出版社 喜田貞吉著作集9蝦夷の研究
4864. 喜田 貞吉 長髄彦と安東氏.
-
安東氏研究の一
刊行年:1936/01
データ:歴史地理 67-1 日本歴史地理学会
4865. 北 進一 円仁、五台山文殊を見聞す.
-
五台山文殊像の成立をめぐって
刊行年:2006/03
データ:表現学部紀要 6 和光大学表現学部
4866. 来田 隆 ヰルとヲリ.
-
一韓の抄物から
刊行年:1992/03
データ:『国語学論集』 汲古書院
4867. 喜多 昌子 国作りの英雄たち.
-
記・紀・風土記を中心に
刊行年:1990/02
データ:大阪青山短大国文 6 大阪青山短期大学国文学会
4868. 喜多 路 海より来る神.
-
モノとしての神
刊行年:1984/04
データ:東アジアの古代文化 39 大和書房
4869. 喜多 路 海より来る神.
-
うつぼ舟漂着譚
刊行年:1984/10
データ:東アジアの古代文化 41 大和書房
4870. 北 康宏 法隆寺金堂釈迦三尊像光背銘文再読.
-
法隆寺と膳氏
刊行年:1995/12
データ:博物館学年報 27 同志社大学博物館学芸員課程
4871. 北 康宏 法隆寺金堂薬師仏光背銘文再読.
-
法隆寺と舒明天皇
刊行年:1999/11
データ:文化史学 55 文化史学会(同志社大学文学部内)
4872. 北 康宏 敏達紀「善信尼」覚書.
-
初期仏教と記紀神話
刊行年:2004/10
データ:『続日本紀の諸相』 塙書房
4873. 北 康宏 天寿国繍帳銘文再読.
-
橘大郎女と殯宮の帷帳
刊行年:2006/11
データ:文化史学 62 文化史学会(同志社大学文学部内)
4874. 北 康宏 国造制と大化の改新.
-
大化前代の支配構造
刊行年:2011/03
データ:史林 94-2 史学研究会
4875. 木田 清 一九九五年出土の木簡.
-
石川・横江荘遺跡
刊行年:1996/11
データ:木簡研究 18 木簡学会
4876. 木田 知生 王安石の晩年.
-
半山園と定林寺
刊行年:1993/03
データ:東洋史苑 40・41 龍谷大学東洋史学研究会
4877. 北井 勝也 書写態度としての意改.
-
神宮文庫本万葉集の文字を通して
刊行年:1993/12
データ:国文学 70 関西大学国文学会
4878. 北井 勝也 類聚古集の本文改変.
-
独立異文の検討から
刊行年:1995/12
データ:国文学 73 関西大学国文学会
4879. 鍛代 敏雄 中世都市研究と「社会史」.
-
その方法と現状
刊行年:1992/03
データ:栃木史学 6 国学院大学栃木短期大学史学会
4880. 鍛代 敏雄 日本中世「正直」考.
-
政治社会思想史の一齣
刊行年:2001/03
データ:栃木史学 15 国学院大学栃木短期大学史学会