日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[4861-4880]
4760
4780
4800
4820
4840
4860
4880
4900
4920
4940
4861. 佐々木 孝二 北奥羽の民間伝承と縁起の構想
刊行年:1992/03
データ:文経論叢 27-3 弘前大学人文学部
4862. 佐々木 高明 ナラ林文化の展開.-北からの文化の道
刊行年:1992/08
データ:『謎の王国・渤海』 角川書店 Ⅰ講演
4863. 佐々木 高明 南からの文化、北からの文化.-日本の基層文化の形成を考える
刊行年:2003/09
データ:『北海道の基層文化をさぐる-北から南から-』 北海道開拓記念館
4864. 佐々木 茂楨 宮城県遠田郡追戸沢B地区横穴古墳群
刊行年:1968/03
データ:日本考古学年報 16 誠文堂新光社 発掘および調査(古墳時代)
4865. 佐々木 茂楨 日本古代史の学習における郷土資料の活用と展開.-大仏建立と小田郡の産金を例として
刊行年:1969/09
データ:歴史と地理 168 山川出版社
4866. 佐々木 茂楨 多賀城と玉造等諸柵の成立
刊行年:1972/12
データ:歴史と地理 207 山川出版社 歴史の広場
4867. 佐々木 茂楨 陸奥国小田郡の産金とその意義
刊行年:1986/10
データ:『東北古代史の研究』 吉川弘文館 黄金山産金遺跡-関係資料集
4868. 佐々木 茂楨 陸奥国小田郡の産金経営
刊行年:1990/11
データ:『考古学古代史論攷』 今野印刷
4869. 佐々木 茂楨 古代陸奥国の「名取以南一十四郡」と多賀・階上二郡の権置
刊行年:2010/03
データ:国史談話会雑誌 50 東北大学国史談話会
4870. 佐々木 七郎|酒井 英一 庄内地方の城・館(楯)跡について
刊行年:1977/05
データ:庄内考古学 14 庄内考古学研究会
4871. 佐佐木 秀哉 名取川.-歌枕と伝承と
刊行年:2007/秋
データ:河川レビュー 139 民俗
4872. 佐々木 史郎 ピウスツキ資料に基づく北サハリンにおける民族関係の研究.-サハリン・ギリヤークとアムール・ギリヤーク
刊行年:1987/03
データ:国立民族学博物館研究報告 別冊5 国立民族学博物館 ピウスツキと北方諸民族文化の研究
4873. 佐々木 史郎 Trading Brockers and Partners with China,Russia,and Japan
刊行年:1999/04
データ:『Ainu : Spirit of a Northern People』 the National Museum of Natural History,Smithsonian Institution Historic Period
4874. 佐々木 史郎 山丹交易
刊行年:1999/08
データ:白い国の詩 516 東北電力株式会社 アイヌの歴史と文化Ⅰ
4875. 佐々木 史郎 朝鮮族
刊行年:2000/01
データ:しにか 11-1 大修館書店 民族・その歴史とくらし
4876. 佐々木 史郎 ソビエト民族学によるシベリア・極東研究概観
刊行年:2002/02
データ:『東北アジア諸民族の文化動態』 北海道大学図書刊行会
4877. 佐々木 史郎 樺太アイヌの大陸交易
刊行年:2003/02
データ:『北太平洋の先住民交易と工芸』 思文閣出版 サハリン島・アムール川流域
4878. 佐々木 史郎 シベリア・極東ロシア先住諸民族のシカ猟
刊行年:2005/02
データ:『ロシア極東の民族考古学-温帯森林猟漁民の居住と生業-』 六一書房 居住と生業
4879. 佐々木 史郎 サンタン交易の経済学
刊行年:2010/12
データ:『北東アジアの歴史と文化』 北海道大学出版会 北東アジアの民族接触
4880. 清水 東四郎 色麻柵
刊行年:1932/03
データ:『宮城県史蹟名勝天然紀念物調査報告』 7 宮城県史蹟名勝天然紀年物調査会 史蹟