日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[4881-4900]
4780
4800
4820
4840
4860
4880
4900
4920
4940
4960
4881. 石母田 正 井上光貞氏あて書翰(1952年6月13日)
刊行年:1986/02
データ:井上光貞著作集月報 9 岩波書店 石母田正著作集5中世的
世界
の形成
4882. 石母田 正|竹内 好|鶴見 俊輔|中村 光夫|丸山 真男 日本における危機の特性
刊行年:1959/01
データ:『講座現代倫理』 11 筑摩書房 共同討議 石母田正著作集11物語と軍記の
世界
4883. 泉 靖一|井上 一|井上 光貞|太田 秀通|佐藤 進|西嶋 定生|秀村 欣二|三笠宮 崇仁|三上 次男|山口 昌男|弓削 達 古代における皇帝観(Ⅰ)(Ⅱ)
刊行年:1964/09|1965/10
データ:『古代史講座』 10|11 学生社
4884. 磯 水絵 『発心集』と『古事談』と.-原『発心集』の探求
刊行年:1997/10
データ:『説話論集』 7 清文堂出版
4885. 磯前 順一 心的表象としての古事記.-スサノヲをめぐって
刊行年:1991/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 36-8 学燈社 古事記への新しいアプローチ
4886. 石原 昭平 閉ざされた夢・醒めた夢.-蜻蛉日記
刊行年:1977/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 42-10 至文堂 夢と古典
世界
4887. 石原 昭平 『落窪物語』.-徳孝と「さいはひ」を語る
刊行年:1994/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 59-3 至文堂 先行物語の構想と表現
4888. 石母田 正 丸山二郎校註『愚管抄』
刊行年:1950/04
データ:図書 6 岩波書店 石母田正著作集11物語と軍記の
世界
4889. 石井 進 山形県編『図説・山形県史』を読む
刊行年:1988/05/12
データ:山形新聞 山形新聞社 石井進の
世界
3書物へのまなざし
4890. 石井 進 中野豈任著『祝儀・吉書・呪符 中世村落の祈りと呪術』
刊行年:1988/10
データ:日本歴史 485 吉川弘文館 書評と紹介 石井進の
世界
3書物へのまなざし
4891. 石井 進 黒川高明『源頼朝文書の研究史料編』
刊行年:1988/10/10
データ:週刊読書人 読書人 石井進の
世界
3書物へのまなざし
4892. 石井 進 千々和實『板碑源流考』・千々和到『板碑とその時代』
刊行年:1989/08
データ:歴史学研究 596 青木書店 石井進の
世界
3書物へのまなざし
4893. 石井 進 木村礎編『村落景観の史的研究』
刊行年:1990/02
データ:史学雑誌 99-2 山川出版社 石井進の
世界
3書物へのまなざし
4894. 石井 進 『町誌』を読んで中世の由布院を考える
刊行年:1990/03
データ:玖珠郡史談 24 石井進の
世界
3書物へのまなざし
4895. 石井 進 久米邦武著『古文書の研究』久米邦武歴史著作集 第四巻
刊行年:1990/11
データ:日本歴史 510 吉川弘文館 書評と紹介 石井進の
世界
3書物へのまなざし
4896. 石井 進 寶月先生の思い出
刊行年:1990/11
データ:信濃教育 1248 石井進の
世界
6中世史へのいざない
4897. 石井 進 ジャン・ピエール・ルゲ著/井上泰男訳『中世の道』
刊行年:1991/04/29
データ:信濃毎日新聞 信濃毎日新聞社 石井進の
世界
3書物へのまなざし
4898. 石井 進 塚本学『都会と田舎』
刊行年:1991/06/09
データ:信濃毎日新聞 信濃毎日新聞社 石井進の
世界
3書物へのまなざし
4899. 石井 進 網野史学の源泉 網野善彦『日本中世土地制度史の研究』書評
刊行年:1991/07
データ:図書新聞 2062 図書新聞社 石井進の
世界
3書物へのまなざし
4900. 石井 進 千葉徳爾著『たたかいの原像-民俗としての武士道』
刊行年:1991/10/20
データ:信濃毎日新聞 信濃毎日新聞社 石井進の
世界
3書物へのまなざし