日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7388件中[4881-4900]
4780
4800
4820
4840
4860
4880
4900
4920
4940
4960
4881. 宇部 則保 7・8世紀の沈線
文
土師器.-青森県
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本考古学協会1997年度秋田大会実行委員会
4882. 宇部 則保 古代東北地方北部の沈線
文
のある土師器
刊行年:2000/08
データ:考古学ジャーナル 462 ニュー・サイエンス社
4883. 宇部 則保 擦
文
文
化の成立に関わる東北北部地域の様相
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-
文
献史学・考古学からの検討
4884. 植山 茂 古代瓦私見(1).-飛雲
文
軒平瓦について
刊行年:1981/06
データ:古代
文
化 33-6 古代学協会
4885. 宇垣 匡雅 鋸歯
文
をもつ土器.-吉備の農耕儀礼と葬送儀礼
刊行年:2000/09
データ:考古学研究 47-2 考古学研究会(岡山)
4886. 右代 啓視 北海道(続縄
文
・擦
文
・オホーツク
文
化以降)
刊行年:1998/05
データ:考古学ジャーナル 431 ニュー・サイエンス社
4887. 右代 啓視 擦
文
文
化の拡散と地域戦略
刊行年:1999/03
データ:北海道開拓記念館研究紀要 27 北海道開拓記念館 オホーツク
文
化|古環境|集団移動
4888. 右代 啓視 平安海進期のオホ-ツク・擦
文
文
化
刊行年:1999/08
データ:河川レビュー 107 日本列島 盆地考(1)収斂の秋-特集(2)北海道・東北・北陸
4889. 宇田川 洋 北海道に於ける擦
文
式土器時代の竪穴式住居址
刊行年:1966/10
データ:物質
文
化 8 物質
文
化研究会
4890. 宇田川 洋 擦
文
文
化研究略史.-概説および論
文
による場合
刊行年:1967/03
データ:北海道考古学 3 北海教育評論社
4891. 宇田川 洋 常呂川流域史解明のためのひとつの手がかり.-擦
文
期
刊行年:1970/04
データ:ところ川 1 常呂川流域史研究会
4892. 宇田川 洋 「チャシ即ち蝦夷の砦」と「北千島調査報
文
」
刊行年:2006/07
データ:史学雑誌 115-7 山川出版社 コラム 歴史の風
4893. 上野 佳也 土師・擦
文
文
化における竪穴についての若干の考察
刊行年:1975/03
データ:金沢大学法
文
学部論集史学編 22 金沢大学法
文
学部
4894. 上原 和 法隆寺式唐草瓦中心飾
文
の様式的意味について
刊行年:1963/04
データ:成城
文
芸 32 成城大学
文
芸学部
4895. 上原 作和
文
と法の物語.-浮舟物語のことばと思想
刊行年:2001/01
データ:国
文
学 解釈と鑑賞 66-1 至
文
堂 古代日本語研究の新時代
4896. 植田 崇
文
兵庫北関入舩納帳からみた尾道周辺について
刊行年:2006/11
データ:国史談話会雑誌 47 東北大学国史談話会
4897. 植田 崇
文
備後国の国人領主渋川氏とその周辺について
刊行年:2008/10
データ:芸備地方史研究 263 芸備地方史研究会
4898. 植田 崇
文
備後国の渋川領小童城の宝篋印塔について
刊行年:2011/02
データ:芸備地方史研究 274 芸備地方史研究会
4899. 朱 玉麒 劉真倫《昌黎
文
録輯校》
刊行年:2002/12
データ:唐研究 8 北京大学出版社 書評
4900. 朱 鳳玉 從
文
学本位論変
文
研究之発展與趨勢
刊行年:2011/07
データ:敦煌吐魯番研究 12 上海古籍出版社