日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[4901-4920]
4800
4820
4840
4860
4880
4900
4920
4940
4960
4980
4901. 木内 堯央 『叡山大師伝』撰述の意図
刊行年:1983/02
データ:大正大学研究紀要(
仏教
学部・文学部) 68 大正大学出版部
4902. 上村 真肇 天台と法相の教学論諍より見た伝教大師
刊行年:1980/09
データ:『法華経を中心とする
仏教
教理の諸問題』 春秋社 徳一論叢
4903. 金子 啓明 日本の金銅仏
刊行年:1999/03
データ:『金銅仏 日本・韓国の古代
仏教
彫刻』 東北電力
4904. 勝浦 令子 古代の尼と尼寺|女性の出家と家族関係
刊行年:1999/11
データ:『日本史の中の女性と
仏教
』 法蔵館
4905. 佐々木 邦麿 中尊寺における顕密宗旨の再検討
刊行年:1975/03
データ:大正大学研究紀要(文学部・
仏教
学部) 60 大正大学出版部
4906. 繁田 信一 陰陽師への手紙
刊行年:2007/05
データ:『王朝文学と
仏教
・神道・陰陽道』 竹林舎 王朝文学と陰陽道
4907. 塩入 亮達 「伝述一心戒文」における一、二の問題
刊行年:1975/11
データ:大正大学研究紀要(
仏教
学部・文学部) 61 大正大学出版部
4908. 笹田 遥子 成立期の斎院司長官
刊行年:2020/04
データ:『日本古代の儀礼と神祇・
仏教
』 塙書房 神祇と伝承の諸相
4909. 小寺 文頴 比叡山回峯行の史的展開
刊行年:1980/10
データ:『
仏教
における修行とその理論的根拠』 平楽寺書店
4910. 坂本 正三 常陸筑波山における神仏分離(上)(下)
刊行年:1980/03|1981/02
データ:大正大学研究紀要(
仏教
学部・文学部) 65|66 大正大学出版部
4911. 榊 泰純 渡来護法神考
刊行年:1989/02
データ:大正大学研究紀要(
仏教
学部・文学部) 74 大正大学出版部
4912. 斎藤 忠 我国における頭塔・土塔等の遺跡の源流
刊行年:1972/03
データ:大正大学研究紀要(文学部・
仏教
学部) 57 大正大学出版部 日本古代遺跡の研究 論考編
4913. 斎藤 忠 日本における再葬(洗骨葬)の展開
刊行年:1977/09
データ:大正大学研究紀要(
仏教
学部・文学部) 63 大正大学出版部 東アジア葬・墓制の研究
4914. 小山 聡子 末法の世における穢れとその克服.-童子信仰の成立
刊行年:2002/07
データ:『中世
仏教
の展開とその基盤』 大蔵出版
4915. 梶谷 亮治 飛鳥時代の絵画
刊行年:2004/04
データ:『法隆寺-日本
仏教
美術の黎明-』 奈良国立博物館 各論
4916. 石川 知彦 釈迦十六善神像
刊行年:2012/04
データ:『
仏教
の来た道-シルクロード探検の旅』 龍谷大学龍谷ミュージアム|読売新聞社 作品解説(西域の文字と言語)
4917. 石田 淳子 地方神話と儀礼.-『播磨国風土記』サヨツヒメ神話の特異性について
刊行年:2020/04
データ:『日本古代の儀礼と神祇・
仏教
』 塙書房 神祇と伝承の諸相
4918. 石田 充之 源信
刊行年:1956/10
データ:『日本
仏教
思想の展開-人とその思想-』 平楽寺書店
4919. 石田 善人 一遍
刊行年:1956/10
データ:『日本
仏教
思想の展開-人とその思想-』 平楽寺書店
4920. 井上 薫 行基と鑑真
刊行年:1956/10
データ:『日本
仏教
思想の展開-人とその思想-』 平楽寺書店