日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7759件中[4921-4940]
4820
4840
4860
4880
4900
4920
4940
4960
4980
5000
4921. 大嶋 健司 弥生時代 九州
刊行年:2003/05
データ:
考古
学ジャーナル 502 ニュー・サイエンス社
4922. 大島 秀俊 フゴッペ洞窟および手宮洞窟壁画の一考察
刊行年:1995/03
データ:北海道
考古
学 31 北海道
考古
学会
4923. 大城 慧 南西諸島
刊行年:1995/09
データ:
考古
学ジャーナル 393 ニュー・サイエンス社
4924. 大井 晴男 遺跡・遺跡群の形式論的処理について.-オホーツク文化の場合
刊行年:1982/03
データ:北海道
考古
学 18 北海道
考古
学会
4925. 大井 晴男 いわゆる「石刃鏃文化」の位置、あるいは、北海道島における新石器的な文化の成立過程をめぐって.-「型式論」のためのノート(6)
刊行年:2010/03
データ:北海道
考古
学 46 北海道
考古
学会 北東アジア|新石器文化
4926. 大上 周三 古代 関東
刊行年:2002/05
データ:
考古
学ジャーナル 488 ニュー・サイエンス社
4927. 大川 清 歴史時代
刊行年:1978/06
データ:
考古
学ジャーナル 149 ニュー・サイエンス社
4928. 大河原 基典 大崎市大門遺跡の採集の瓦について
刊行年:2006/05
データ:宮城
考古
学 8 宮城県
考古
学会 資料紹介
4929. 大久保 徹也 弥生時代の内面朱付着土器
刊行年:1998/11
データ:
考古
学ジャーナル 438 ニュー・サイエンス社
4930. 大坂 拓 続縄文時代前半期土器群と本州島東北部弥生土器の並行関係
刊行年:2010/03
データ:北海道
考古
学 46 北海道
考古
学会 編年対比
4931. 塩冶 琢磨 古墳時代(四国)
刊行年:2011/06
データ:
考古
学ジャーナル 615 ニュー・サイエンス社
4932. 及川 研一郎 北海道・八雲町落部(オトシベ)遺跡出土土器の編年的位置
刊行年:1987/08
データ:溯航 5 早稲田大学大学院文研
考古
談話会 続縄文
4933. 及川 司|杉沢 昭太郎 陸奥のかわらけ(陸奥北部1-岩手県)
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 土器
4934. 及川 洵 アテルイをめぐる二、三の問題
刊行年:1992/03
データ:岩手
考古
学 4 岩手
考古
学会 阿弖流為
4935. 及川 洵|佐藤 靖 古代の畑状遺構について.-江刺地域を中心として
刊行年:1999/03
データ:岩手
考古
学 11 岩手
考古
学会
4936. 近江 俊秀 古道と開発.-保津・阪手道の検討を中心として
刊行年:2011/01
データ:
考古
学雑誌 95-1 日本
考古
学会
4937. 江見 正己 岡山県倉敷市足守川矢部南向遺跡出土の小銅鐸について
刊行年:1988/03
データ:
考古
学雑誌 73-4 日本
考古
学会 資料紹介
4938. 遠藤 栄一 胆沢地方における豪族屋敷の成立と展開
刊行年:2007/07
データ:岩手
考古
学 19 岩手
考古
学会
4939. 遠藤 正夫 青森県大石平(1)遺跡出土の「手形付土版」・「足形付土版」
刊行年:1986/03/31
データ:
考古
学雑誌 71-4 日本
考古
学会 縄文の社会慣習
4940. 江浦 洋 古墳時代(西日本)
刊行年:1988/05
データ:
考古
学ジャーナル 291 ニュー・サイエンス社