日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[4941-4960]
4840
4860
4880
4900
4920
4940
4960
4980
5000
5020
4941. 牧 伸行 法道と一乗寺
刊行年:2010/06
データ:『奈良・南都
仏教
の伝統と革新』 勉誠出版
4942. 平岡 定海 尾張国妙興寺の成立について
刊行年:1981/06
データ:『
仏教
の歴史的展開に見る諸形態』 創文社 日本寺院史の研究 中世・近世編
4943. 長谷部 八朗 『法華験記』と修行僧.-山の修行と霊験をめぐって
刊行年:2000/10
データ:『三論教学と
仏教
諸思想』 春秋社
4944. 長谷部 将司 八幡大菩薩成立の前提.-皇統の転換と八幡神の転成
刊行年:2010/06
データ:『奈良・南都
仏教
の伝統と革新』 勉誠出版
4945. 根本 誠二 如宝と空海
刊行年:2010/06
データ:『奈良・南都
仏教
の伝統と革新』 勉誠出版
4946. 森 明彦 貨幣の呪力と銭様.-桓武の宗教意識と貨幣鋳造
刊行年:2020/04
データ:『日本古代の儀礼と神祇・
仏教
』 塙書房 儀礼と宗教の内実
4947. 向井 隆健 不空三蔵の文殊菩薩信仰
刊行年:1985/02
データ:大正大学研究紀要(
仏教
学部・文学部) 70 大正大学出版部
4948. 松井 太 ウイグル語収支決算報告書|ウイグル語財産記録・土地売買契約証文|ウイグル語穀物消費貸借契約証文|ウイグル語行政命令文書
刊行年:2012/04
データ:『
仏教
の来た道-シルクロード探検の旅』 龍谷大学龍谷ミュージアム|読売新聞社 作品解説(西域の文字と言語)
4949. 宮治 昭 中国への伝播
刊行年:2012/04
データ:『
仏教
の来た道-シルクロード探検の旅』 龍谷大学龍谷ミュージアム|読売新聞社 扉解説
4950. 宮治 昭 如来坐像|如来立像|仏坐像|如来三尊像|菩薩三尊像|観音菩薩立像|菩薩五尊像|勢至菩薩立像|菩薩半身像|如来頭部|半跏思惟菩薩像
刊行年:2012/04
データ:『
仏教
の来た道-シルクロード探検の旅』 龍谷大学龍谷ミュージアム|読売新聞社 作品解説(中国への伝播)
4951. 宮治 昭 仏立像(模写作品)|蓮華座上の仏説法図|讃嘆する王と妃(模写作品)
刊行年:2012/04
データ:『
仏教
の来た道-シルクロード探検の旅』 龍谷大学龍谷ミュージアム|読売新聞社 作品解説(西域の文字と言語)
4952. 宮城 洋一郎 忍性の「十種大願」について
刊行年:2010/06
データ:『奈良・南都
仏教
の伝統と革新』 勉誠出版
4953. 三谷 真澄 西域の文字と言語
刊行年:2012/04
データ:『
仏教
の来た道-シルクロード探検の旅』 龍谷大学龍谷ミュージアム|読売新聞社 扉解説
4954. 三谷 真澄 チベット語無量寿経 デルゲ版|チベット文字サンスクリット法身偈|西夏語六祖壇経|チベット語手紙|チベット語契約文書
刊行年:2012/04
データ:『
仏教
の来た道-シルクロード探検の旅』 龍谷大学龍谷ミュージアム|読売新聞社 作品解説(西域の文字と言語)
4955. 野尻 忠 藤田美術館蔵『大般若経』(魚養経)の調査研究
刊行年:2011/03
データ:『奈良時代の
仏教
美術と東アジアの文化交流』 (湯山 賢一(奈良国立博物館長))
4956. 西脇 常記 返還文書研究1-「返還文書」とその一覧|インド美術館蔵トルファン漢語断片仮目録|イスタンブール大学図書館所蔵漢語トルファン文書一覧表|元初の一枚の印刷仏典扉絵と供養図|もう一つのドイツ中央アジア将来文献-フランケ・コレクションについて|大谷勝眞のベルリン訪問-戦前におけるある日本人学者の功績
刊行年:2009/10
データ:『中国古典社会における
仏教
の諸相』 知泉書館 中央アジア出土の漢語文献
4957. 二星 祐哉 九、十世紀における荷前儀式と陵墓歴名.-『貞観式』および『延喜式』陵墓歴名の分析をもとに
刊行年:2020/04
データ:『日本古代の儀礼と神祇・
仏教
』 塙書房 儀礼と宗教の内実
4958. 新川 登亀男 日本古代の「方広経」受容前史
刊行年:2000/10
データ:『三論教学と
仏教
諸思想』 春秋社
4959. 高田 良信 法隆寺金銅仏の由来
刊行年:1999/03
データ:『金銅仏 日本・韓国の古代
仏教
彫刻』 東北電力
4960. 高橋 富雄 はしがき|徳一伝の基本|徳一出自の問題|徳一伝の基礎|徳一東行伝の成立|平城勅願長谷寺伝説|恵日寺先 筑波山後|最澄から空海へ|筑波山徳一と入定伝説|磐梯山恵日寺|法相宗の大要|天台宗の要領|仏性抄と照権実鏡|中辺義鏡・彗日羽足と守護国開章|法華秀句|源信の論争整理|真言宗未決文|徳一・最澄・空海それから
刊行年:1990/06
データ:『徳一と最澄-もう一つの正統
仏教
』 中央公論社