日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6333件中[4941-4960]
4840
4860
4880
4900
4920
4940
4960
4980
5000
5020
4941. 五十嵐 富夫 『更級日記』にあらわれた
平安
時代の交通.-交通史料としての考察
刊行年:1983/03
データ:群女国文 11 群馬女子短大
4942. 幾永 朋浩
平安
公家社会の史料(歴史物語、その他〈栄花物語|大鏡〉)
刊行年:1998/01
データ:風俗史学 1 日本風俗史学会
4943. 有賀 祥隆 曼荼羅-密教ワンダーランドを絵解きする|密教と浄土教④
平安
の仏教美術
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第3室平城京と
平安
京・スーパー歴史館|第3室平城京と
平安
京
4944. 有富 純也
平安
時代における清涼殿の出入方法.-建築空間からみた摂関期の成立
刊行年:2010/11
データ:『古代国家と天皇』 同成社
4945. 新井 仁 東国における奈良・
平安
時代集落の様相.-特に掘立柱建物を中心に
刊行年:1987/04
データ:青山考古 5 青山考古学会
4946. 新井 仁 群馬県における奈良・
平安
時代の集落について.-掘立柱建物を中心として
刊行年:1988/11
データ:『群馬の考古学』 群馬県埋蔵文化財調査事業団 各時代の研究動向と論考(古代)
4947. 新井 仁 群馬県における
平安
時代の水田開発について.-前橋台南部を中心とした試論
刊行年:2001/04
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 19 群馬県埋蔵文化財調査事業団
4948. 新井 仁 古墳時代から
平安
時代の水田について.-特に群馬県を中心にして
刊行年:2004/11
データ:『白門考古論叢』 中央考古会|中央大学考古学研究会 考古学論集
4949. 新井 隆一
平安
時代前期の蝦夷支配と津軽.-青森市野木遺跡の検討より
刊行年:2006/09
データ:北方島文化研究 4 北方島文化研究会 墨書土器|木製品|祭祀|擦文土器|鎮守府
4950. 荒木 伸子 朝熊山経塚出土の扇.-
平安
時代後期の扇の復元的考察
刊行年:1997/10
データ:MUSEUM 550 大塚工藝社
4951. 網 伸也 四天王寺古瓦の再検討.-
平安
宮豊楽院同笵瓦によせて
刊行年:1993/09
データ:ヒストリア 140 大阪歴史学会
4952. 網 伸也 長岡・
平安
京への道.-移建問題から
平安
遷都を探る
刊行年:2010/08
データ:季刊考古学 112 雄山閣 揺れ動く平城京
4953. 網野 善彦 真継文書にみえる
平安
末~南北朝期の文書について.-解説と紹介
刊行年:1972/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 56 名古屋大学文学部 鋳物師諸家文書
4954. 阿部 猛
平安
末期における在地の諸関係.-大和国高殿庄を中心として
刊行年:1957/04
データ:史潮 62・63 大塚史学会 日本荘園成立史の研究
4955. 阿部 猛
平安
後期における一寺領荘園の没落過程.-弘福寺領大和国広瀬荘の場合
刊行年:1958/01
データ:日本歴史 115 吉川弘文館 日本荘園成立史の研究
4956. 阿部 猛 日本中世法成立の前提.-
平安
時代の相続法を中心として
刊行年:1959/11
データ:日本史研究 45 日本史研究会 日本荘園成立史の研究|中世日本社会史の研究∥鎌倉武士の世界∥歴史学と歴史教育-歴史を彷徨う
4957. 阿部 猛
平安
初期における或る官人の生涯.-春澄善縄小伝
刊行年:1961/07
データ:日本社会史研究 11 日本社会史研究会 中世日本荘園史の研究
4958. 安達 陽子
平安
時代における国政文書交付手続きの変遷.-国司文書を中心として
刊行年:1986/10
データ:日本古代・中世史 研究と資料 1 『研究と資料』の会
4959. 厚谷 和雄 奈良・
平安
時代に於ける漏刻と昼夜四十八刻制
刊行年:1994/03
データ:東京大学史料編纂所研究紀要 4 東京大学史料編纂所
4960. 浅野 敏彦 「陸奥話記」の漢字とことば.-
平安
時代識字層の常用漢字
刊行年:1992/07
データ:『国語語彙史の研究』 12 和泉書院