日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[4941-4960]
4840
4860
4880
4900
4920
4940
4960
4980
5000
5020
4941. 堤 和博 古語辞典の記述・用例について
刊行年:2001/03
データ:『日本語日本文学の研究』 前田富祺先生退官記念
論集
刊行会
4942. 辻 純一 発掘調査資料を中心とした平安宮復原の現況
刊行年:1993/11
データ:『平安京歴史研究』 杉山信三先生米寿記念
論集
刊行会
4943. 辻 裕司 平安宮中務省跡
刊行年:1993/11
データ:『平安京歴史研究』 杉山信三先生米寿記念
論集
刊行会
4944. 山中 章 古代宮都の「製塩」土器小考
刊行年:1993/11
データ:『平安京歴史研究』 杉山信三先生米寿記念
論集
刊行会
4945. 山元 敏裕 方形周溝状遺構一例.-日暮・松林遺跡で確認されたST01の評価について
刊行年:2001/06
データ:『花園大学考古学研究論叢』 花園大学考古学研究室20周年記念
論集
刊行会
4946. 山本 正昭 14、15世紀の礎石・基壇考
刊行年:2000/10
データ:『琉球・東アジアの人と文化』 上 高宮廣衞先生古稀記念
論集
刊行会
4947. 吉村 正親 山背における郡成立の背景
刊行年:1993/11
データ:『平安京歴史研究』 杉山信三先生米寿記念
論集
刊行会
4948. 米田 美江子 出雲平野における弥生文化導入の一考察
刊行年:2004/11
データ:『白門考古論叢』 中央考古会|中央大学考古学研究会 考古学
論集
4949. 渡辺 誠 東北地方における一王子型(開窩式)離頭銛頭について
刊行年:1995/09
データ:『みちのく発掘』 菅原文也先生還暦記念
論集
刊行会
4950. 渡辺 誠 弥生・古墳時代における回転式離頭銛頭の研究
刊行年:2000/10
データ:『琉球・東アジアの人と文化』 下 高宮廣衞先生古稀記念
論集
刊行会
4951. - 菅原文也先生略歴|菅原文也先生著作目録
刊行年:1995/09
データ:『みちのく発掘』 菅原文也先生還暦記念
論集
刊行会
4952. - 杉山信三先生著作目録と略年譜
刊行年:1993/11
データ:『平安京歴史研究』 杉山信三先生米寿記念
論集
刊行会
4953. - 辻秀人先生 略歴・研究業績
刊行年:2010/10
データ:『北杜』 辻秀人先生還暦記念
論集
刊行会
4954. - 野村崇先生略歴|野村崇先生著作目録
刊行年:1998/06
データ:『北方の考古学』 野村崇先生還暦記念
論集
刊行会
4955. - 渡辺誠先生年譜|渡辺誠先生著作目録
刊行年:1998/02
データ:『列島の考古学』 渡辺誠先生還暦記念
論集
刊行会
4956. 青木 和夫 駅制雑考
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史
論集
』 中 吉川弘文館 日本律令国家論攷
4957. 青木 和夫 序
刊行年:1984/09
データ:『奈良平安時代史
論集
』 上 吉川弘文館
4958. 木下 良 宿駅「泊」の移転をめぐって
刊行年:1984/03
データ:『富山県地学地理学
論集
』 8
4959. 木村 高 天王山式期から赤穴式期にかけての土器様相.-交互刺突文系土器にみる一般的傾向
刊行年:2007/12
データ:『村越潔先生喜寿記念
論集
』 弘前大学教育学部考古学研究室OB会
4960. 桑野 一幸 熨斗と火熨斗
刊行年:1997/10
データ:『河内古文化研究
論集
』 和泉書院