日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[4961-4980]
4860
4880
4900
4920
4940
4960
4980
5000
5020
5040
4961. 高木 豊 日蓮
刊行年:1956/10
データ:『日本
仏教
思想の展開-人とその思想-』 平楽寺書店
4962. 高倉 洋彰 大宰府の古代寺院
刊行年:1984/
データ:『天台宗
仏教
青年連盟全国結集九州大会レジュメ』 大宰府と観世音寺-発掘された古代の筑紫
4963. 薗田 香融 最澄と空海
刊行年:1956/10
データ:『日本
仏教
思想の展開-人とその思想-』 平楽寺書店
4964. 鈴木 泰山 道元
刊行年:1956/10
データ:『日本
仏教
思想の展開-人とその思想-』 平楽寺書店
4965. 杉野 純孝 親鸞
刊行年:1956/10
データ:『日本
仏教
思想の展開-人とその思想-』 平楽寺書店
4966. アン・ニシムラ・モース The Invention of Tradition:The Kusha Mandara and Recovering the Past,Buddhist Painting at Todaiji Before 1180
刊行年:2010/06
データ:『奈良・南都
仏教
の伝統と革新』 勉誠出版
4967. 西本 昌弘 践祚・即位と古代即位儀礼の二段階.-天神寿詞奏上・神璽鏡剣奏上儀礼の再検討を通じて
刊行年:2020/04
データ:『日本古代の儀礼と神祇・
仏教
』 塙書房 儀礼と宗教の内実
4968. 永井 義憲 今昔物語の作者と成立
刊行年:1965/03
データ:大正大学研究紀要(文学部・
仏教
学部) 50 大正大学出版部 今昔物語集(日本文学研究資料叢書)
4969. 永井 義憲 「仁和寺の律師」は成尊か.-『成尊阿闍梨母集』人物考
刊行年:1967/03
データ:大正大学研究紀要(文学部・
仏教
学部) 52 大正大学出版部
4970. 西口 順子 尼と「家」|真宗史のなかの女性
刊行年:1999/11
データ:『日本史の中の女性と
仏教
』 法蔵館
4971. 並河 暢子 伝安閑天皇陵出土のガラス碗
刊行年:2020/04
データ:『日本古代の儀礼と神祇・
仏教
』 塙書房 儀礼と宗教の内実
4972. 中西 正和 『播磨国風土記』にみえる「根日女」伝承について
刊行年:2020/04
データ:『日本古代の儀礼と神祇・
仏教
』 塙書房 神祇と伝承の諸相
4973. 中島 和歌子 和歌文学と陰陽道.-方違翌朝の歌、中臣祓と歌言葉、橘正通序の忍草の物忌札他
刊行年:2007/05
データ:『王朝文学と
仏教
・神道・陰陽道』 竹林舎 王朝文学と陰陽道
4974. 直林 不退 『三国仏法伝通縁起』・『元亨釈書』の描く歴史像.-日本古代の三学受容をめぐって
刊行年:2010/06
データ:『奈良・南都
仏教
の伝統と革新』 勉誠出版
4975. 内藤 榮 重源の三角五輪塔と寧波阿育王塔
刊行年:2010/06
データ:『奈良・南都
仏教
の伝統と革新』 勉誠出版
4976. 外山 潔 弥勒仏立像|楊柳観音菩薩立像|観音菩薩立像|如来立像
刊行年:2012/04
データ:『
仏教
の来た道-シルクロード探検の旅』 龍谷大学龍谷ミュージアム|読売新聞社 作品解説(中国への伝播)
4977. 都築 晶子 李柏尺牘稿|張懐寂告身|逃戸文書|董文徹牒文|敦煌県里正等牒|豆盧軍牒|請紙文書|兵役関係文書
刊行年:2012/04
データ:『
仏教
の来た道-シルクロード探検の旅』 龍谷大学龍谷ミュージアム|読売新聞社 作品解説(西域の文字と言語)
4978. 吉田 豊 ソグド語国名表|ソグド語手紙|ソグド文字中世ペルシア語讃歌|シリア文字アルファベット表|ソグド文字アルファベット表
刊行年:2012/04
データ:『
仏教
の来た道-シルクロード探検の旅』 龍谷大学龍谷ミュージアム|読売新聞社 作品解説(西域の文字と言語)
4979. 吉田 豊 中国で信仰された西域の宗教.-展示品を見るために
刊行年:2012/04
データ:『
仏教
の来た道-シルクロード探検の旅』 龍谷大学龍谷ミュージアム|読売新聞社
4980. 吉原 瑩覚 空海とヤスパース
刊行年:1968/
データ:
仏教
の思想9生命の海-空海 月報 角川書店 思想読本 空海