日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[4961-4980]
4860
4880
4900
4920
4940
4960
4980
5000
5020
5040
4961. 志賀 雪湖 アイヌの伝承と語り部
刊行年:1999/03
データ:『普及啓発セミナー報告集』 平成10年度 アイヌ文化振興・研究推進機構 東京会場
4962. 志賀 雪湖 アイヌの口承文芸.-語りの形式
刊行年:2004/03
データ:『普及啓発セミナー報告集』 平成15年度 アイヌ文化振興・研究推進機構 東京会場|大阪会場
4963. 式場 隆三郎 アイヌ書誌
刊行年:1942/03
データ:工芸 107 アイヌ史資料集補巻 辞典・書誌編
4964. 敷香郷土研究会(代表:大和 義郎)編 奥地とは|奥地に行くには|敷香|地勢|気候|昭和四年度敷香観測所調|産業|樺太の土人|アイヌ人|オロッコ人|衣服|食物の材料及調理法|什器、住居、家屋の構造|吉凶禍福|婚縁|死亡|出産|儀式、礼儀、作法|嗜好、趣味|独木舟|土人の犬|馴鹿|海豹島
刊行年:1930/04
データ:『樺太奥地見学の栞』 半澤中商店 アイヌ史資料集6樺太編
4965. 静内高校文化人類学研究部(指導:藤本 英夫) 〝シベチヤリのチャシ〟発掘報告.-第1次調査
刊行年:1964/02
データ:ひだか 16 静内高等学校 漆器
4966. 地蔵 慶護 松浦武四郎とイシカリ改革
刊行年:2003/01
データ:松浦武四郎研究会会誌 38・39 松浦武四郎研究会
4967. 志田 諄一 上毛野氏の伝承について
刊行年:1962/02
データ:日本歴史 164 吉川弘文館 古代氏族の性格と伝承
4968. 志田 諄一 阿倍氏とその伝承.-新嘗・服属の儀礼をめぐって
刊行年:1967/11
データ:茨城キリスト教大学紀要 1 茨城キリスト教大学 古代氏族の性格と伝承
4969. 志田 諄一 奈良・平安時代初期の蝦夷征伐と常陸国
刊行年:1968/11
データ:茨城キリスト教大学紀要 2 茨城キリスト教大学 常陸風土記とその社会
4970. 志田 諄一 佐伯部の性格について
刊行年:1972/03
データ:茨城キリスト教大学紀要 5 茨城キリスト教大学 古代氏族の性格と伝承(増補版)
4971. 志田 諄一 斉明女帝の政治政策 阿倍比羅夫蝦夷征討の謎
刊行年:1983/11
データ:明日香風 9 飛鳥保存財団
4972. 志田 諄一 勿来関について
刊行年:1989/05
データ:『古代の東北-歴史と民俗-』 高科書店
4973. 志田 諄一 海道の駅家の設置をめぐって
刊行年:2000/09
データ:いわき地方史研究 37 いわき地方史研究会
4974. 志立 正知 神功皇后.-羽後における伝承とその背景
刊行年:2004/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-11 至文堂 伝説の移動と定着
4975. 志立 正知 みちのくの歌枕
刊行年:2007/03
データ:トランヴェール 20-3 東日本旅客鉄道(株)
4976. 志立 正知 鎌倉期における関東武士の自己意識と『平家物語』
刊行年:2008/11
データ:国語と国文学 85-11 至文堂 前九年・後三年合戦
4977. 志立 正知(協力) 陸奥の歌枕に憬れた若き歌人・西行|宮廷に仕える華やかな「北面の武士」生活 それを捨てた西行の出家と恋と歌|西行の歌-恋と月と、そして桜|佐藤義清のこと|西行の生きた激動の時代-保元・平治の乱|西行69歳のとき、再び陸奥に赴く|西行の最晩年
刊行年:2007/03
データ:トランヴェール 20-3 東日本旅客鉄道(株)
4978. 設楽 博己 続縄文文化と弥生文化の相互交流
刊行年:2003/10
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 108 国立歴史民俗博物館
4979. 設楽 博己 東日本農耕文化の形成と北方文化
刊行年:2005/03
データ:『先史日本を復元する』 4 岩波書店
4980. 七宮 涬三 藤原三代の遺体がミイラになったわけは?|南部氏はなぜ盛岡に築城したのか
刊行年:1987/07
データ:『岩手の不思議 なぜ?どうして?』 岩手日報社 歴史編