日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[4981-5000]
4880
4900
4920
4940
4960
4980
5000
5020
5040
5060
4981. 石井 進 1981年の歴史学界-日本 中世一|二
刊行年:1982/05
データ:史学雑誌 91-5 山川出版社 回顧と展望 石井進の
世界
6中世史へのいざない
4982. 石井 進 『川崎庸之歴史著作選集』全三巻
刊行年:1983/08
データ:史学雑誌 92-8 山川出版社 石井進の
世界
3書物へのまなざし
4983. 石井 進 『久我家文書』一
刊行年:1984/01
データ:史学雑誌 93-1 山川出版社 石井進の
世界
3書物へのまなざし
4984. 石井 進 日本歴史学界編『概説古文書学 古代・中世編』
刊行年:1984/04
データ:史学雑誌 93-4 山川出版社 石井進の
世界
3書物へのまなざし
4985. 石井 進 『地方史に生きる-聞き書き一志茂樹の回想』
刊行年:1985/02
データ:史学雑誌 94-2 山川出版社 石井進の
世界
3書物へのまなざし
4986. 石井 進 1984年の歴史学界-日本 中世一
刊行年:1985/05
データ:史学雑誌 94-5 山川出版社 回顧と展望 石井進の
世界
6中世史へのいざない
4987. 石井 進 笠松宏至著『法と言葉の中世史』
刊行年:1985/06
データ:史学雑誌 94-6 山川出版社 石井進の
世界
3書物へのまなざし
4988. 石井 進 特色ある通史編「中世一」.-『長野県史』通史編第二巻中世一
刊行年:1985/07
データ:長野県史だより 7 石井進の
世界
3書物へのまなざし
4989. 石井 進 1986年の歴史学界-日本 中世一
刊行年:1987/05
データ:史学雑誌 96-5 山川出版社 回顧と展望 石井進の
世界
6中世史へのいざない
4990. 池上 巌 異端の王国・出雲.-スサノヲ神話を軸として
刊行年:1978/04
データ:東アジアの古代文化 15 大和書房
4991. 池上 洵一 貴族|武士
刊行年:1981/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 46-8 至文堂 説話にえがかれた
世界
4992. 池上 洵一 中世の説話と説話集
刊行年:1993/04
データ:『説話の講座』 5 勉誠社
4993. 池田 勇 言語観|擬声語
刊行年:1964/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 29-13 至文堂 清少納言・枕草子の
世界
4994. 池田 温 敦煌の流通経済
刊行年:1980/08
データ:『講座敦煌』 3 大東出版社 敦煌文書の
世界
4995. 池田 温 敦煌の歴史的背景
刊行年:1985/05
データ:東洋学術研究 24-1 東洋哲学研究所 敦煌文書の
世界
4996. 池田 温 契
刊行年:1992/03
データ:『講座敦煌』 5 大東出版社 敦煌文書の
世界
4997. 池田 温 敦煌漢文写本の価値.-写本の真偽問題によせて
刊行年:1992/03
データ:『講座敦煌』 5 大東出版社 敦煌文書の
世界
4998. 池田 温 敦煌文学と日本上代文学
刊行年:1993/11
データ:国語と国文学 70-11 至文堂 敦煌文書の
世界
4999. 池田 尚隆 藤原道長.-文学愛好者・文壇後援者として
刊行年:1989/08
データ:国文学 解釈と教材の研究 34-10 学燈社 文学活動の俯瞰
5000. 飯田 剛彦 正倉院宝物の魅力(正倉院の楽器|正倉院の文房四宝)
刊行年:2006/10
データ:別冊太陽 日本のこころ 143 平凡社