日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
672件中[501-520]
400
420
440
460
480
500
520
540
560
580
501. 松本 久史
『日本書紀』
神代巻講義の聞書および問答書類について
刊行年:2004/11
データ:『新編荷田春満全集』 2 おうふう 解題 神代師説聞書|神代聞書 一|神代巻講義 Ⅰ~Ⅲ|神代聞書|神代ノ二|師伝神代巻聞書 下|神代巻箚記 六|日本書紀問答抄 巻第一|東丸神代答記|日本書紀或問|日本書紀巻第三 童子問|或問書
502. 松田 信彦
『日本書紀』
巻四(いわゆる欠史八代巻)の虚構
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
503. 多田 元
『日本書紀』
と記述.-漢文による書記行為
刊行年:1994/03
データ:古代文学 33 武蔵野書院
504. 田中 彰
『日本書紀』
に見える寺名の問題.-飛鳥寺を中心に
刊行年:1987/01
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 1 京都府埋蔵文化財調査研究センター
505. 田中 譲 『古事記』
『日本書紀』
にみる新羅像
刊行年:1997/11
データ:東アジアの古代文化 93 大和書房
506. 鈴木 豊
『日本書紀』
古写本所引万葉仮名訓語彙索引
刊行年:1989/12
データ:国語学研究と資料 13 早稲田大学 国語学研究と資料の会
507. 杉浦 克己 『古語拾遺』本文と
『日本書紀』
の訓読
刊行年:2010/01
データ:『古典語研究の焦点』 武蔵野書院
508. 田中 勝 天智天皇紀の錯簡と
『日本書紀』
の紀年法
刊行年:1980/04
データ:東アジアの古代文化 23 大和書房
509. 中尾 瑞樹 ヴェールを脱いだアマテラス.-大嘗祭祭神論と
『日本書紀』
刊行年:1996/10
データ:『アマテラス神話の変身譜』 森話社
510. 中尾 瑞樹 祓のテオロジ-.-卜部家の
『日本書紀』
研究と祓神学
刊行年:1998/05
データ:日本文学 47-5 日本文学協会
511. 西川 順土 出口延佳書入本
『日本書紀』
について
刊行年:1978/08
データ:史料 3 皇学館大学史料編纂所
512. 中村 啓信 信西『日本紀鈔』からみた
『日本書紀』
刊行年:1980/10
データ:『論集国語学』
513. 中村 啓信
『日本書紀』
から「日本紀」へ
刊行年:1999/10
データ:『古事記の現在』 笠間書院 古典化される『古事記』 日本書紀の基礎的研究
514. 中村 修也 私のノートから
『日本書紀』
の世界への招待
刊行年:1996/06
データ:鴨東通信 22 思文閣出版
515. 中村 修也
『日本書紀』
編纂と亡命百済知識人
刊行年:2006/02
データ:歴史読本 51-3 新人物往来社 特集論考 高句麗研究の最前線
516. 長野 正
『日本書紀』
神代巻の「一書」について
刊行年:1980/05
データ:『日本文化史研究』 笠間書院
517. 中野 高行
『日本書紀』
における「任那日本府」像
刊行年:2004/05
データ:『政治と宗教の古代史』 慶應義塾大学出版会 新羅史学報10(2007/08)
518. 中野 高行
『日本書紀』
における「任那日本府」像
刊行年:2007/08
データ:新羅史学報 10
519. 中小路 駿逸
『日本書紀』
の書名の「書」の字について
刊行年:1988/12
データ:追手門学院大学文学部紀要 22 追手門学院大学文学部
520. 直木 孝次郎 新編日本古典文学全集
『日本書紀』
の注を書き終えて
刊行年:1998/11
データ:国語展望 103 小学館・尚学図書