日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
630件中[501-520]
400
420
440
460
480
500
520
540
560
580
501.
上原
作和
三谷榮一著『狭衣物語の研究(伝本系統論)』-三谷・狭衣学の文献学史的定位の問題
刊行年:2000/09
データ:日本文学 49-9 日本文学協会 書評
502.
上原
作和
古代日本語における指示語の射程.-『源氏物語』夕顔の和歌「心あてにそれかとぞ見る」の指示するもの
刊行年:2004/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-7 至文堂 指示の諸相
503.
上原
作和
「水茎に流れ添」ひたる《涙》の物語.本文書記表現史の中の『源氏の物語』
刊行年:2005/11
データ:『古代中世文学論考』 16 新典社
504.
上原
作和
「揺し按ずる暇も心あわたたしければ」.-『源氏物語』作家の琴楽環境
刊行年:2006/12
データ:中古文学 78 中古文学会 学会創設四十周年記念中古文学会賞論文
505.
上原
作和
『原中最秘抄』の琴学史.-琵琶西流の席巻と「胡茄の調べ」説の退潮
刊行年:2009/09
データ:アジア遊学 126 勉誠出版 王朝物語史の音風景
506.
上原
作和
葦手、歌絵を思ひ思ひに書け.-書と絵と歌の力と王朝物語の生成
刊行年:2010/05
データ:『王朝文学と物語絵』 竹林舎 絵画の力と文字の力
507.
上原
作和
覚醒としての〈楽〉.-『うつほ物語』の「胡笳の調べ」、あるいは「幸福の護符」の物語
刊行年:2011/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-8 ぎょうせい 芸能史との接点
508. 神鷹 徳治 『源氏物語』の注釈『奥入』所引「長恨歌」の本文の系統について
刊行年:2005/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 1 勉誠出版 『源氏物語』と文化史
509. 神鷹 徳治 尊円親王法帖所載〈琵琶引〉本文の系統について
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 14 勉誠出版 『源氏物語』と文化史
510. 金沢 春彦 息子との不倫に苦しむ女性・藤壺
刊行年:2005/06
データ:『人物で読む『源氏物語』』 4 勉誠出版 現代に生きる『源氏物語』の女性たち
511. 金沢 春彦 愛に生きたヒロイン・紫の上
刊行年:2005/06
データ:『人物で読む『源氏物語』』 6 勉誠出版 現代に生きる『源氏物語』の女性たち
512. 金沢 春彦 怨念に自滅した女性・六条御息所
刊行年:2005/06
データ:『人物で読む『源氏物語』』 7 勉誠出版 現代に生きる『源氏物語』の女性たち
513. 金沢 春彦 はかない可憐な女性・夕顔
刊行年:2005/06
データ:『人物で読む『源氏物語』』 8 勉誠出版 現代に生きる『源氏物語』の女性たち
514. 下鳥 朝代 堤中納言物語①.-紫の上は虫めづる姫君の夢を見るか
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 11 勉誠出版 文学史の中の『源氏物語』Ⅱ
515. 下鳥 朝代 堤中納言物語②.-〈子ども〉たちのいるところ
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 12 勉誠出版 文学史の中の『源氏物語』Ⅱ
516. 小山 利彦 「長恨歌」の名勝・華清池.-桐壺帝と更衣の恋物語
刊行年:2005/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 1 勉誠出版 口絵 『源氏物語』コレクション
517. 小山 利彦 西山の御寺仁和寺.-朱雀院の出家
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 11 勉誠出版 口絵 『源氏物語』コレクション
518. 小山 利彦 斎王代賀茂御祖神社参入.-聖なる朝顔の斎院
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 14 勉誠出版 口絵 『源氏物語』コレクション
519. 小山 利彦 蹴鞠の名手.-柏木の才芸
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 16 勉誠出版 口絵 『源氏物語』コレクション
520. 小山 利彦 宇治川の橋姫.-結婚忌避の大君
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 19 勉誠出版 口絵 『源氏物語』コレクション