日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
711件中[501-520]
400
420
440
460
480
500
520
540
560
580
501.
佐伯
有清
朝鮮系氏族とその後裔.-七~九世紀を中心として
刊行年:1969/04
データ:『日本と朝鮮の二千年』 1 太平出版社 古代史の謎を探る
502.
佐伯
有清
吉田晶著『日本古代社会構成史論』
刊行年:1969/06
データ:史学雑誌 78-6 山川出版社
503.
佐伯
有清
大和朝廷の起源.-崇神朝と国内統一の進展
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社 古代史の謎を探る
504.
佐伯
有清
上田正昭著『日本古代国家論究』
刊行年:1970/04
データ:日本史研究 111 日本史研究会
505.
佐伯
有清
岡田精司著『古代王権の祭祀と神話』
刊行年:1970/09
データ:国史学 82 国史学会
506.
佐伯
有清
高橋崇著『律令官人給与制の研究』
刊行年:1970/11/21
データ:図書新聞 図書新聞社
507.
佐伯
有清
『日本書紀』の成立と解釈の歴史(日本書紀の舞台)
刊行年:1971/01
データ:『日本の名著』 1 中央公論社
508.
佐伯
有清
摂関政治の創始・藤原良房|阿衡の任の紛議
刊行年:1973/06
データ:『日本の歴史』 4 研秀出版 日本古代史の風貌
509.
佐伯
有清
江上波夫他著『倭から日本へ』
刊行年:1973/11/26
データ:日本読書新聞
510.
佐伯
有清
明治二十一年本「高勾麗古碑考」の成立
刊行年:1975/07
データ:『名古屋大学日本史論集』 下 吉川弘文館 広開土王碑と参謀本部
511.
佐伯
有清
「水行」「渡海」への挑戦
刊行年:1975/08
データ:野性時代 2-8 角川書店 特別企画 古代船「野性号」に期待する 「邪馬台国への道」踏査にあたって 日本古代史の風貌
512.
佐伯
有清
ひきがえると七支刀(1)(2)
刊行年:1976/03|04
データ:歴史地理教育 248|249 歴史教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売) 戯志鳥獣伝 日本古代史の風貌
513.
佐伯
有清
横井忠直と『高麗古碑本之来由』の出現
刊行年:1976/04
データ:日本歴史 335 吉川弘文館 広開土王碑と参謀本部
514.
佐伯
有清
高句麗広開土王碑文研究の現状.-あとがきにかえて
刊行年:1976/05
データ:『広開土王碑と参謀本部』 吉川弘文館
515.
佐伯
有清
将門の乱研究の前史|『将門記』研究の発展
刊行年:1976/09
データ:『研究史 将門の乱』 吉川弘文館
516.
佐伯
有清
むしろ「政治史」の魅力.-梅原猛著『塔』
刊行年:1976/11/01
データ:東京大学新聞
517.
佐伯
有清
鬼頭清明著『日本古代国家の形成と東アジア』
刊行年:1977/01
データ:史学雑誌 86-1 山川出版社
518.
佐伯
有清
仁徳天皇.-世界最大の陵墓が語るもの
刊行年:1977/01
データ:別冊歴史読本 2-1 新人物往来社 別冊歴史読本入門シリーズ1(歴代天皇125代)(1990/08)|日本古代史の風貌
519.
佐伯
有清
藤原氏のホープ.-良房と基経
刊行年:1977/03
データ:『人物群像・日本の歴史』 4 学習研究社 人物ドラマ
520.
佐伯
有清
鬼頭清明著『日本古代国家の形成と東アジア』
刊行年:1977/06
データ:日本歴史 349 吉川弘文館 書評と紹介