日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2264件中[501-520]
400
420
440
460
480
500
520
540
560
580
501. 志田 諄一 古代(政治・外交)
刊行年:1974/11
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 研究動向と問題点
502. 三木 ますみ 朝鮮半島出土の垂飾付耳飾
刊行年:1996/03
データ:筑波大学先史学・考古学研究 7 筑波大学歴史・人類学系
503. 佐原 眞 前北式土器・後北式土器|続縄文式文化
刊行年:1959/06
データ:『図解考古学辞典』 東京創
元
社
504. 佐藤 達郎 後漢・三国鼎立
刊行年:2009/04
データ:『新版中国の歴史』 上(古代-中世) 昭和堂
505. 佐藤 恒雄 松山の波にながれてこし舟の
刊行年:1992/07
データ:新日本古典文学大系月報 37 岩波書店 地名散策第二十九回白峰 白峰(保
元
物語)
506. 佐藤 宏之 旧石器時代から縄文時代への移行期はどのような時代か
刊行年:2020/08
データ:多摩のあゆみ 179 たましん地域文化財団 大平山
元
Ⅰ遺跡
507. 左方 郁子 美福門院得子
刊行年:2006/04/11
データ:『週刊ビジュアル日本の合戦』 2-13 講談社 戦乱のなかの女性たち
508. 佐伯 有清 日本の原始社会|古代国家の形成
刊行年:1980/07
データ:『テキストブック日本史』 有斐閣 日本の古代国家と東アジア
509. 斉藤 孝 日本古代三金堂制伽藍淵源試論.-ことに中国石窟寺院との関連
刊行年:1987/03
データ:『文化史論叢』 上 創
元
社
510. 小南 淳子 「兵主神」成立に関する諸問題
刊行年:1987/03
データ:『文化史論叢』 上 創
元
社
511. 小林 行雄 内耳土鍋|擦文土器|チャシ|フゴッペ洞窟
刊行年:1959/06
データ:『図解考古学辞典』 東京創
元
社
512. 上遠野 浩一 尾張氏の発生について
刊行年:1987/03
データ:『文化史論叢』 上 創
元
社
513. 赤松 俊秀 序説|政治機構の整備|官人の治績|貴族政治の展開
刊行年:1951/12
データ:『京大日本史』 2 創
元
社
514. 石田 善人 中世文化の形成
刊行年:1962/04
データ:『講座日本文化史』 3 三一書房
515. 伊東 久之 戦国時代における地方文化と京都.-領国文化の構造をめぐって
刊行年:1978/07
データ:『中世日本の歴史像』 創
元
社 社会と文化
516. 伊藤 一美 源頼朝の挙兵と東国武士
刊行年:1988/06
データ:『戦乱の日本史[合戦と人物]』 3 第一法規 源氏再興への途
517. 板橋 源 流霞道考
刊行年:1966/06
データ:奥羽史談 46 奥羽史談会
518. 今谷 明 後期室町幕府の権力構造.-特にその専制化について
刊行年:1978/07
データ:『中世日本の歴史像』 創
元
社 政治と経済
519. 有坂 隆道 高松塚古墳の被葬者をめぐって.-特に蚊屋皇子説について
刊行年:1976/05
データ:『講座飛鳥を考える』 Ⅰ 創
元
社
520. 有坂 隆道 高松塚の星
刊行年:1977/12
データ:『講座飛鳥を考える』 Ⅱ 創
元
社