日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1798件中[501-520]
400
420
440
460
480
500
520
540
560
580
501. 大野 左千夫 桶谷銅鐸の出土地をたずねて
刊行年:1997/03
データ:和歌山市立
博物館研究
紀要 11 和歌山市教育委員会
502. 大野 左千夫 代漁村遺跡の一様相.-和歌山市西庄遺跡に関して
刊行年:1999/
データ:和歌山市立
博物館研究
紀要 14 和歌山市教育委員会
503. 大野 亨 根城本丸出土の土師器について
刊行年:1990/03
データ:八戸市
博物館研究
紀要 6
504. 小田野 哲憲 岩手県出土の「蓋形土器」について
刊行年:1983/03
データ:岩手県立
博物館研究
報告 1 岩手県立博物館
505. 小野 裕子 Relationship between the Susuya Culture and the Aniwa Culture.-1.Analysis of the Yuzhnaya II Site
刊行年:2003/03
データ:北海道大学総合
博物館研究
報告 1 北海道大学総合博物館 鈴谷式
506. 小野 正敏 城下町,館・屋敷の空間と権力表現
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 74 国立歴史民俗博物館 中世都市と儀礼
507. 小野 正敏 戦国期の都市消費を支えた陶器生産地の対応.-越前焼を例に
刊行年:2006/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 127 国立歴史民俗博物館
508. 尾野 善裕 東海・濃飛
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 71 国立歴史民俗博物館 中世食器の地域性
509. 尾野 善裕 平安時代における緑釉陶器の生産・流通と消費.-尾張産を中心に
刊行年:2002/02
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 92 国立歴史民俗博物館 古代の流通経済
510. 尾嵜 大真|今村 峯雄 日本産樹木年輪試料中の炭素14濃度を基にした較正曲線の作成
刊行年:2007/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 137 国立歴史民俗博物館
511. 小沢 洋 上総南西部における古墳終末期の様相
刊行年:1992/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 44 国立歴史民俗博物館
512. 小澤 佳憲 北部九州の弥生時代集落と社会
刊行年:2009/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 149 国立歴史民俗博物館 各地の弥生集落
513. 小田 誠太郎 円満寺の木造十一面観音立像について
刊行年:1996/03
データ:和歌山県立
博物館研究
紀要 1 和歌山県立博物館
514. 小田 誠太郎 有田浄妙寺の破損仏群について
刊行年:2000/03
データ:和歌山県立
博物館研究
紀要 5 和歌山県立博物館
515. 小田 寛貴 加速器質量分析法による歴史時代資料の14C年代測定.-和紙資料の測定を中心に
刊行年:2007/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 137 国立歴史民俗博物館
516. 小田 富士雄 古代の求菩提山とその信仰
刊行年:1979/03
データ:北九州市立
博物館研究
紀要 1 九州古代文化の形成 歴史時代・韓国篇
517. 小田 富士雄 西海道国府遺跡の考古学調査
刊行年:1989/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 20 国立歴史民俗博物館
518. 小田 富士雄 周防国府|長門国府|筑後国府|肥前国府|肥後国府|薩摩国府∥(発掘概況)
刊行年:1989/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 20 国立歴史民俗博物館 国府研究の現状(その二)
519. 小倉 慈司 日本古印譜の研究(序説).-藤貞幹以前について
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 79 国立歴史民俗博物館
520. 小倉 慈司 「高松宮家伝来禁裏本」の形成過程
刊行年:2013/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 178 国立歴史民俗博物館