日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
529件中[501-520]
400
420
440
460
480
500
520
501. 松尾 昌彦|川名 広文|高崎 光司|伊波 寿賀子 飯田市周辺における前方後円墳の実測調査
刊行年:1982/11
データ:信濃 34-11 信濃史学会 古墳時代東国政治
史論
502. 虎尾 俊哉 律令時代の墾田法に関する二・三の問題
刊行年:1958/03
データ:弘前大学人文社会 15 弘前大学人文社会学会 日本古代土地法
史論
503. 外池 昇 村落による陵墓古墳の利用様態.-山野としての墳丘部
刊行年:1989/03
データ:徳川林政史研究所研究紀要 23 徳川黎明会 金鯱叢書史学美術
史論
文集16(思文閣出版,1989/10)|幕末・明治期の陵墓
504. 寺西 貞弘 野皇女と吉野の盟約
刊行年:1987/06
データ:『日本書紀研究』 15 塙書房 古代天皇制
史論
-皇位継承と天武朝の皇室
505. 本郷 恵子 笠松宏至「『日付けのない訴陳状』考」『論集 中世の窓』吉川弘文館,1977(『日本中世法
史論
』東京大学出版会,1979に再録)|笠松宏至『日本中世法
史論
』東京大学出版会,1979|笠松宏至『徳政令』岩波新書,1983|笠松宏至『法と言葉の中世史』平凡社,1984|笠松宏至『中世人との対話』東京大学出版会,1997|本郷恵子『中世公家政権の研究』東京大学出版会,1998|百瀬今朝雄『弘安書札礼の研究』東京大学出版会,2000
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
506. 門脇 禎二 門脇禎二『日本古代共同体の研究』東京大学出版会,1960(第2版,1973)|門脇禎二『日本古代政治
史論
』塙書房,1981|門脇禎二『日本海域の古代史』東京大学出版会,1986|門脇禎二『「大化改新」
史論
』上・下,思文閣出版,1991
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
507. 松尾 昌彦 古墳時代研究の現状と課題(古墳時代論の軌跡|古墳時代論と東国古代政治
史論
)|古墳時代前期首長の性格(古墳時代前期首長の性格)|古墳時代東国経営の諸段階|総括と展望
刊行年:2002/08
データ:『古墳時代東国政治
史論
』 雄山閣
508. 虎尾 俊哉 虎尾俊哉『班田収授法の研究』吉川弘文館,1961|虎尾俊哉『延喜式』吉川弘文館,1964(新装版,1995)|虎尾俊哉『日本古代土地法
史論
』吉川弘文館,1981|宮城栄昌『延喜式の研究』大修館書店,1955-57
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
509. ネリー・ナウマン∥檜枝 陽一郎訳 序論|久米歌|伝承における久米|久米歌の起源と伝承|久米|結語)∥古代
史論
二篇(倭女王卑弥呼(Pi-mi-hu)とその「鬼道」|クサナギの剣)
刊行年:1997/06
データ:『久米歌と久米』 言叢社 久米歌と久米-日本古代史の問題によせて 愛瀰詩
510. 門脇 禎二 七世紀の人民とミヤケの「廃止」
刊行年:1974/03
データ:日本史研究 139・140 日本史研究会 古代史部会共同報告 「大化改新」
史論
下巻
511. 門脇 禎二 「大化改新」から壬申の乱へ
刊行年:1981/09
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 5 学生社 「大化改新」
史論
下巻
512. 石母田 正 辺境の長者(1)~(3).-秋田県横手盆地の歴史地理的一考察
刊行年:1958/01|04|05
データ:歴史評論 92|95|96 至誠堂 百万町歩開墾計画|城柵と郡家 日本古代国家論第二部|石母田正著作集7古代末期政治
史論
513. 入間田 宣夫 北奥における荘園・公領制の展開
刊行年:2002/05
データ:『鎌倉期社会と史料論』 東京堂出版 列島社会の在地論 北日本中世社会
史論
514. 上田 正昭 神話にみる日本と天皇
刊行年:1993/07
データ:別冊歴史読本 18-20 新人物往来社 巻頭
史論
古代日本の史脈-東アジアのなかで|別冊歴史読本25-17天皇家歴史大事典(2000/09)
515. 堀 一郎 日本書紀と仏教
刊行年:1939/06
データ:国民精神文化 5-6 日本仏教
史論
-上代に於ける文化と国家的摂受に関する根本命題|堀一郎著作集1古代文化と仏教
516. 村井 章介 十五世紀日朝間の境界人たち.-井家次・職家父子の場合
刊行年:2007/11
データ:『前近代の日本列島と朝鮮半島』 山川出版社 日本中世境界
史論
517. 松尾 昌彦 善光寺平南部の飾り馬具.-長野市竹原笹塚古墳例を中心として
刊行年:1987/06
データ:『比較考古学試論』 雄山閣出版 古墳時代東国政治
史論
518. 松尾 昌彦 中部山岳地帯の古墳
刊行年:1993/01
データ:『新版古代の日本』 7 角川書店 古墳時代東国政治
史論
519. 松尾 昌彦 古墳の出現|広がる古墳文化
刊行年:1995/03
データ:『三郷市史』 6 三郷市 古墳時代東国政治
史論
520. 虎尾 俊哉 大宝・養老令に於ける口分田の収授規定
刊行年:1957/03
データ:法制史研究 7 創文社 班田収授制の研究(第1節)|日本古代土地法
史論
(第2節)