日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2397件中[501-520]
400
420
440
460
480
500
520
540
560
580
501. 白井 久美子 東京湾
周辺
の円墳
刊行年:1990/08
データ:古代学研究 123 古代学研究会
502. 堀田 啓一 帝塚山古墳とその
周辺
刊行年:1987/06
データ:『考古学と地域文化』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
503. 藤本 佳男 悲田院とその
周辺
刊行年:1988/04
データ:『歴史と伝承』 永田文昌堂
504. 福田 信夫 武蔵国分二寺跡
周辺
刊行年:2001/03
データ:『東山道武蔵路の調査研究』 古代学協会・古代学研究所 東山道関連の道路遺構
505. 平川 南 香取
周辺
墨書土器集成
刊行年:1994/03
データ:『〔特定研究〕香取・鹿島に関する史的研究-1990・1991年度研究報告』 国立歴史民俗博物館 研究代表者:福田 豊彦
506. 樋口 元巳 斎宮忌詞の
周辺
刊行年:1988/07
データ:神戸商船大学紀要(文科論集) 37
507. 濱 修 琵琶湖
周辺
の遺跡について
刊行年:1991/03
データ:滋賀県文化財保護協会紀要 4 滋賀県文化財保護協会
508. 濱政 博司 申叔舟の
周辺
刊行年:2011/07
データ:水門-言葉と歴史 23 水門の会 海東諸国記
509. 橋本 四郎 ク語法とその
周辺
刊行年:1978/03
データ:『論集日本文学・日本語』 1 角川書店
510. 根川 幸男 園韓神祭の
周辺
刊行年:1988/04
データ:『歴史と伝承』 永田文昌堂
511. 山崎 正之 スサノヲ説話の
周辺
刊行年:1971/12
データ:古典遺産 23 古典遺産の会
512. 山崎 栄 古代楯とその
周辺
刊行年:1991/03
データ:富山市考古資料館紀要 10 富山市考古資料館
513. 山下 通夫 神武天皇の
周辺
刊行年:1971/01
データ:アジア文化 7-3 アジア文化研究所
514. 山尾 幸久 『古事記』の
周辺
刊行年:2008/03
データ:アリーナ 5 人間社 INTERFACE 研究・リポート
515. 文珠 正子 歌女とその
周辺
刊行年:1999/03
データ:『日本古代社会の史的展開』 塙書房 古代人の信仰と思想
516. 毛利 久 飛鳥大仏の
周辺
刊行年:1968/04
データ:仏教芸術 67 毎日新聞社
517. 元木 泰雄 福原遷都の
周辺
刊行年:2002/03
データ:兵庫のしおり 4 兵庫県
518. 森 淳司 天武天皇歌とその
周辺
刊行年:1974/10
データ:『万葉集の時代と文化』 笠間書院
519. 目崎 徳衛 阿衡問題の
周辺
刊行年:1965/05
データ:新訂増補国史大系月報 21 吉川弘文館 第10巻 貴族社会と古典文化
520. 武者小路 穰 中尊寺彫刻とその
周辺
刊行年:1985/11
データ:『シンポジウム平泉-奥州藤原氏四代の栄華』 小学館