日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
568件中[501-520]
400
420
440
460
480
500
520
540
560
501. 森田 喜久男 大伴家持と七尾西湾・南湾
刊行年:1995/03
データ:加能史料研究 7 石川県
地域史研究
振興会 国司巡行|駅制
502. 望月 精司 額見町遺跡とオンドル状遺構
刊行年:1998/03
データ:加能史料研究 10 石川県
地域史研究
振興会 野帳より 韓半島|渡来人
503. 松尾 剛次 中世都市鎌倉と寒河江・慈恩寺
刊行年:1998/10
データ:西村山地域史の研究 16 西村山
地域史研究
会 第十六回総会講演
504. 松尾 剛次 山形市宝光院と文殊菩薩騎獅像
刊行年:2009/08
データ:山形大学大学院社会文化システム研究科紀要 6 山形大学人文学部
505. 松尾 光 宮久保木簡の『稲』と税制
刊行年:1984/12
データ:『宮久保木簡と古代の相模』 有隣堂 天平の木簡と文化
506. 三浦 純夫 『加能史料』未収録木簡の紹介
刊行年:2010/03
データ:加能史料研究 22 石川県
地域史研究
振興会 畝田・寺中遺跡|金石本町遺跡
507. 三上 喜孝 中近世の仏堂墨書と地域社会.-天童市若松寺観音堂墨書の調査をふまえて
刊行年:2009/08
データ:山形大学大学院社会文化システム研究科紀要 6 山形大学人文学部
508. 丸山 幸彦 泉山と泉山文庫
刊行年:1996/09
データ:すだち(徳島大学附属図書館報) 55 カイフの世界とソラの世界-阿波
地域史研究
の一側面
509. 松崎 水穂 北方からの視座.-上ノ国・浪岡
刊行年:1994/12
データ:『岩波講座日本通史』 別2 岩波書店 勝山館
510. 松田 皎月|鈴木 聖雄 沼の平城と要害森館
刊行年:1992/09
データ:西村山地域史の研究 10 西村山
地域史研究
会 第十回談話会
511. 松田 進 中世城館址 伏熊館について
刊行年:1990/09
データ:西村山地域史の研究 8 西村山
地域史研究
会 第八回談話会
512. 仁藤 敦史 駿河・伊豆の堅魚貢進
刊行年:1996/09
データ:『東海道交通史の研究』 清文堂出版
513. 田嶋 明人 土器からみた一〇世紀後半の変革.-加賀地域の資料を中心に
刊行年:1998/03
データ:加能史料研究 10 石川県
地域史研究
振興会
514. 鈴木 聖雄 谷地城の構築とその周辺について
刊行年:1991/09
データ:西村山地域史の研究 9 西村山
地域史研究
会 第九回談話会
515. 鈴木 治郎 八ツ沼城について
刊行年:1991/09
データ:西村山地域史の研究 9 西村山
地域史研究
会 第九回談話会
516. 西別府 元日 墾田法と初期荘園.-東大寺領越前国桑原荘を中心として
刊行年:1986/10
データ:史学雑誌 95-10 山川出版社 日本古代
地域史研究
序説
517. 西別府 元日 大宝二年「豊前国戸籍」とその歴史的背景
刊行年:1989/03
データ:『山国川-自然・地域・教育-』 日本古代
地域史研究
序説
518. 西別府 元日 日田大蔵氏の祖・大蔵永季について
刊行年:1998/01
データ:大分県地方史 167・168 大分県地方史研究会 日本古代
地域史研究
序説
519. 西別府 元日 続命院の創置とその経済的基盤
刊行年:2000/01
データ:史学研究 227 広島史学研究会 小野岑守 日本古代
地域史研究
序説
520. 出越 茂和|小西 昌志 上荒屋遺跡と出土文字資料
刊行年:1994/03
データ:加能史料研究 6 石川県
地域史研究
振興会 野帳より