日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6333件中[501-520]
400
420
440
460
480
500
520
540
560
580
501. 尾上 八郎 日本書道史2
平安
一
刊行年:1955/11
データ:『書道全集』 11 平凡社
502. 尾上 八郎 日本書道史5
平安
四
刊行年:1956/09
データ:『書道全集』 14 平凡社
503. 上野 直昭
平安
時代の文化と書道
刊行年:1955/04
データ:『書道全集』 13 平凡社
504. 高田 義人
平安
貴族社会と陰陽道官人
刊行年:2007/03
データ:国史学 191 国史学会
505. 田辺 三郎助
平安
彫刻.-戦後の収獲
刊行年:1972/03
データ:古美術 36 三彩社
506. 西田 直二郎
平安
時代初期の文化
刊行年:1955/11
データ:『書道全集』 11 平凡社
507. 中 大輔
平安
初期における律令交通システムの再編
刊行年:2007/03
データ:国史学 191 国史学会
508. 横田 健一
平安
貴族|大学寮と試験地獄
刊行年:1973/06
データ:『日本の歴史』 4 研秀出版
509. 吉澤 義則 日本書道史3
平安
二
刊行年:1954/07
データ:『書道全集』 12 平凡社
510. 川口 久雄 漢文伝奇と
平安
文学
刊行年:1973/10
データ:国語と国文学 50-10 至文堂
511. 小泉 功 入間郡の
平安
遺跡
刊行年:1983/05
データ:多摩のあゆみ 31 多摩中央信用金庫
512. 尾上 八郎
平安
時代の仮名
刊行年:1954/08
データ:『定本書道全集』 14 河出書房
513. 堀江 知彦
平安
初期の書跡
刊行年:1974/08
データ:『図説日本の歴史』 4 集英社 図版特集
514. 山岸 徳平
平安
後期文学の意義
刊行年:1965/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 10-4 学燈社
515. 笹山 晴生
平安
京の歴史的位置|あとがき
刊行年:1991/02
データ:『古代を考える
平安
の都』 吉川弘文館
平安
の朝廷 その光と影
516. 朧谷 寿 十一世紀の高陽院について
刊行年:1981/11
データ:『
平安
時代の歴史と文学』 歴史編 吉川弘文館
平安
京の邸第∥
平安
貴族と邸第
517. 久曾神 昇 仮名文書の概略(奈良時代|
平安
前期|
平安
中期|
平安
後期)|仮名書状の研究(虚空蔵菩薩念誦次等紙背文書|不空三蔵表制集紙背文書|潅頂阿闍梨宣旨官牒紙背文書|諸仏菩薩釈義紙背文書|三宝感応要録紙背文書|文泉抄紙背文書|平家関係書状|西行関係書状|仮名書状の文芸性)
刊行年:1968/10
データ:『
平安
時代仮名書状の研究』 風間書房
518. 虎尾 俊哉 六波羅時代.-武家の世の出現
刊行年:1957/08
データ:
平安
24-8 京都府警察本部警務部教養課
519. 笹生 衛 奈良・
平安
時代における疫神観の諸相.-杯(椀)・皿型人面墨書土器とその祭祀
刊行年:1986/11
データ:『
平安
時代の神社と祭祀』 国書刊行会
520. 曽根 正人
平安
初期南都仏教と護国体制.-延暦二十五年新年分度者制の意義
刊行年:1984/09
データ:『奈良
平安
時代史論集』 下 吉川弘文館 古代仏教界と王朝社会