日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
959件中[501-520]
400
420
440
460
480
500
520
540
560
580
501. 曽根原 理 記家と密教.-行遍をめぐって
刊行年:1999/10
データ:『
日本仏教
の史的展開』 塙書房 中世仏教の相克
502. 菅 基久子 西行の和歌と仏教思想
刊行年:1999/10
データ:『
日本仏教
の史的展開』 塙書房 中世仏教の相克
503. 菅原 征子 十世紀における東国の仏教.-僧妙達蘇生譚より
刊行年:1999/10
データ:『
日本仏教
の史的展開』 塙書房 古代仏教の展開 日本古代の民間宗教
504. 中井 真孝 念仏結社の展開と百万遍念仏.-専修念仏の前史
刊行年:1999/10
データ:『
日本仏教
の史的展開』 塙書房 中世仏教の相克
505. 中井 真孝 甲賀宮・甲賀寺と近江国分寺
刊行年:2002/10
データ:『
日本仏教
の形成と展開』 法蔵館
506. 中尾 堯 院政期の松尾社をめぐる一切経供養をめぐって
刊行年:2002/10
データ:『
日本仏教
の形成と展開』 法蔵館
507. 中野 正明 中世の浄華院と金戒光明寺
刊行年:2002/10
データ:『
日本仏教
の形成と展開』 法蔵館
508. 田村 圓澄 古代朝鮮の仏教
刊行年:1982/02
データ:『図説
日本仏教
の原像』 法蔵館 仏教史散策
509. 辻 善之助 国分寺考|顕戒論撰述の由来について
刊行年:1919/10
データ:『
日本仏教
史之研究』
510. 吉井 克信 慶聞坊龍玄考.-本願寺蓮如の常随弟子について
刊行年:1999/10
データ:『
日本仏教
の史的展開』 塙書房 戦国・近世仏教の諸相
511. 吉田 一彦 僧旻の名について
刊行年:1999/10
データ:『
日本仏教
の史的展開』 塙書房 古代仏教の展開
512. 吉田 一彦 仏教伝来と聖徳太子
刊行年:2003/
データ:『
日本仏教
三四の鍵』 春秋社 古代仏教をよみなおす
513. 吉田 清 法然上人の生誕地について
刊行年:2002/10
データ:『
日本仏教
の形成と展開』 法蔵館
514. 久野 健 毛利久著『
日本仏教
彫刻史の研究』
刊行年:1971/03
データ:日本歴史 274 吉川弘文館 書評と紹介
515. 菊地 勇次郎 田村圓澄著『
日本仏教
思想史研究』浄土教篇
刊行年:1961/02
データ:史学雑誌 70-2 山川出版社
516. 川添 昭二 家永三郎編『
日本仏教
思想の展開-人とその思想-』
刊行年:1957/03
データ:仏教史学 6-2
517. 上川 通夫 仏教史と中世史像.-疑似汎東アジア的
日本仏教
について
刊行年:2003/05
データ:年報中世史研究 28 中世史研究会(名古屋)
518. 清水 宥聖 永井義憲著『
日本仏教
文学研究』第三集
刊行年:1986/06
データ:説話文学研究 21 説話文学会 新刊紹介
519. 児玉 識 田村圓澄著『
日本仏教
史研究・浄土教篇』
刊行年:1960/07
データ:史林 43-4 史学研究会 書評
520. 笠原 一男 家永三郎他監修「
日本仏教
史Ⅰ」
刊行年:1967/07
データ:日本史の研究 58 山川出版社