日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5591件中[501-520]
400
420
440
460
480
500
520
540
560
580
501. 三谷 邦明 本文の表層と深層.-竹取
物語
の表現
刊行年:1985/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 30-8 学燈社 竹取
物語
から源氏
物語
へ
502. 高橋 亨 源氏
物語
から見た竹取
物語
.-長恨歌を媒介として
刊行年:1985/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 30-8 学燈社 竹取
物語
から源氏
物語
へ
503. 中西 健治 源氏
物語
から浜松中納言
物語
へ.-方法としての独詠
刊行年:2014/01
データ:アジア遊学 170 勉誠出版 Ⅱ
物語
の「音」
504. 弓削 繁 『六代勝事記』.-文章美の歴史
物語
刊行年:1989/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 54-3 至文堂 中世の歴史
物語
と周辺
505. 松尾 葦江 人間の生死のけなげさ-抑制のきいたヒューマニズム|耳を澄ませてほしい文体のリズムに、登場人物のこころねに、
物語
作者の声に。
刊行年:1997/11
データ:AERA Mook 31 朝日新聞社 平家
物語
の魅力|『平家
物語
』研究のゆくて
506. 室城 秀之 『うつほ
物語
』.-その表現と論理〈「蔵開・上」巻のいぬ宮の産養関係記事をめぐって〉
刊行年:1994/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 59-3 至文堂 先行
物語
の構想と表現
507. 田中 英道 「絵巻」と「
物語
」の関係.-『源氏
物語
絵巻』と『信貴山縁起』『伴大納言絵詞』について
刊行年:1984/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 29-9 学燈社
508. 鈴木 則郎 形成と特質-『平家
物語
』の世界への招待|人物像 その1-自我に徹した人・清盛|その2-凡夫の悲哀・宗盛|その3-英雄の末路・義経
刊行年:1981/09
データ:『『平家
物語
』の世界-激動のなかの文学と人間-』 東北大学教育学部附属大学教育開放センター
509. 萩原 万紀子 保元
物語
|平治
物語
刊行年:1983/06
データ:『研究資料日本古典文学』 2 明治書院
510. 桑原 博史 住吉
物語
諸本解題(一)
刊行年:1964/11
データ:王朝文学 11 東洋大学国文学研究室王朝文学研究会
511. 国東 文麿 宇治拾遺
物語
の評価についての一考察
刊行年:1964/12
データ:早稲田大学大学院文学研究科紀要 10 早稲田大学大学院文学研究科 今昔
物語
集(日本文学研究資料叢書)
512. 加納 重文 『栄華
物語
』続編の成立に関する試論
刊行年:1975/04
データ:古代文化 27-4 古代学協会 歴史
物語
の思想
513. 小嶋 菜温子 『竹取
物語
』
刊行年:2003/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 68-2 至文堂 中古
物語
の軌跡と展望
514. 佐藤 睦 石母田正著「平家
物語
」について
刊行年:1958/06
データ:古典遺産 4 金曜会 最近の「平家
物語
」の二著述についての感想 石母田
515. 笹淵 友一
物語
の時間性
刊行年:1964/11
データ:王朝文学 11 東洋大学国文学研究室王朝文学研究会
516. 今野 達 今昔
物語
集の作者を廻って
刊行年:1958/02
データ:国語と国文学 35-2 至文堂 今昔
物語
集(日本文学研究資料叢書)
517. 今野 達 今昔
物語
をどう研究すべきか
刊行年:1959/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 24-7 至文堂 卒業論文を書く方々のために
518. 小松 茂人 平家
物語
における死の表現
刊行年:1950/06
データ:文芸研究 4 日本文芸研究会 中世軍記物の研究
519. 石原 昭平 説話と
物語
.-事実談の語り
刊行年:1974/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 39-1 至文堂 書くことと語りと
520. 安西 廸夫 大鏡「昔
物語
」の構成
刊行年:1968/05
データ:国文学 言語と文芸 58 大修館書店 歴史
物語
Ⅰ(日本文学研究資料叢書)