日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1585件中[501-520]
400
420
440
460
480
500
520
540
560
580
501. 川畑 誠 能登地域の須恵器
生産
の終焉
刊行年:1992/05
データ:北陸古代土器研究 2 北陸古代土器研究会
502. 河村 好光 碧玉製品の
生産
と流通
刊行年:2006/02
データ:季刊考古学 94 雄山閣 古墳時代の玉文化
503. 河瀬 正利 西日本における中世の鉄
生産
刊行年:1999/03
データ:たたら研究 39 たたら研究会 たたら研究会創立40周年記念シンポジウム基調講演
504. 小島 敦子 研究動向(
生産
遺跡と農業用水)
刊行年:1988/11
データ:『群馬の考古学』 群馬県埋蔵文化財調査事業団 各時代の研究動向と論考(中近世)
505. 小嶋 芳孝 能登半島の古代鉄
生産
序説
刊行年:1987/06
データ:『考古学と地域文化』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
506. 勝野 雄大 平安後期における絹
生産
の動向
刊行年:1973/11
データ:『日本古代・中世史の地方的展開』 吉川弘文館
507. 佐々木 銀弥 中世衣料の
生産
と流通
刊行年:1983/06
データ:『講座 日本技術の社会史』 3 日本評論社 日本中世の流通と対外関係
508. 下條 信行 北九州における弥生時代の石器
生産
刊行年:1975/06
データ:考古学研究 22-1 考古学研究会(岡山)
509. 下條 信行 銅矛形祭器の
生産
と波及
刊行年:1982/04
データ:『古文化論集』 上 森貞次郎博士古稀記念論文集刊行会
510. 清水 多吉 日本のアジア的
生産
様式論者
刊行年:1979/04
データ:歴史公論 5-4 雄山閣出版
511. 柴垣 勇夫 須恵器・瓷器の
生産
と流通
刊行年:1993/01
データ:『新版古代の日本』 7 角川書店
512. 設楽 政健 野木遺跡における鉄
生産
刊行年:2001/03
データ:『野木遺跡発掘調査報告書』 Ⅱ 青森市教育委員会
513. 塩沢 君夫 共同体と
生産
様式の諸形態
刊行年:1958/03
データ:経済科学 5-4 名古屋大学経済学会
514. 塩沢 君夫 アジア的
生産
様式と奴隷制
刊行年:1962/05
データ:経済科学 9-3 名古屋大学経済学部 古代専制国家の構造(増補版)|論集日本文化の起源2
515. 塩沢 君夫 アジア的
生産
様式社会における階級分化
刊行年:1965/02
データ:『共同体の史的考察』 日本評論社
516. 潮見 浩|和島 誠一 鉄および鉄器
生産
刊行年:1966/12
データ:『日本の考古学』 Ⅴ 河出書房新社
517. 佐藤 竜馬 7世紀讃岐における須恵器
生産
の展開
刊行年:1997/03
データ:香川県埋蔵文化財調査センター研究紀要 5
518. 笹澤 泰史 南原間遺跡の鉄
生産
刊行年:2007/12
データ:『南原間遺跡』 群馬県埋蔵文化財調査事業団 調査の成果
519. 笹田 朋孝 金・東夏の鉄
生産
刊行年:2008/02
データ:アジア遊学 107 勉誠出版
520. 坂詰 秀一 東北北部における須恵器の
生産
刊行年:1971/10
データ:立正大学人文科学研究所年報 9 立正大学人文科学研究所 北奥古代文化4(1972/04)|北奥の古代文化-北海道と東北地方における古代文化交流の謎|歴史考古学研究Ⅱ