日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1343件中[501-520]
400
420
440
460
480
500
520
540
560
580
501. 峰岸 純夫 序
刊行年:1990/08
データ:『日本村落史講座』 2 雄山閣出版
502. 峰岸 純夫 竹内理三先生を偲ぶ
刊行年:1998/03
データ:『竹内理三 人と学問』 東京堂出版
503. 三春 伊佐夫 出羽国郷名考証.-大山郷を中心に
刊行年:1977/03
データ:『山形県民俗・歴史論集』 1 東北出版企画
504. 三保 忠夫 藤原明衡論考(続)
刊行年:1986/01
データ:大谷女子大学紀要 20-2 大谷女子大学紀要
編集委員会
←大谷女子大国文16
505. 水林 彪 わが国における「公私」観念の歴史的展開
刊行年:1996/11
データ:『歴史と方法』 1 青木書店
506. 溝尾 秀和 個別人身賦課制の成立論理.-日本律令制における班田・賦課の不対応をめぐって
刊行年:2000/09
データ:『歴史と方法』 4 青木書店
507. 三辻 利一 胎土分析による土器の産地推定:蛍光X線法
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 産地 東北以北の窯
508. 三辻 利一 土器の微量成分と産地推定:放射化分析法
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 産地 東北以北の窯
509. 松本 健郎 菊池川流域の古墳文化|調査の経過と研究小史
刊行年:1980/08
データ:『江田船山古墳』 熊本県玉名郡菊水町
510. 松田 直則 一条氏と中世城郭
刊行年:2008/09
データ:『生産の考古学』 Ⅱ 同成社
511. 松岡 久人 竹内先生の憶い出
刊行年:1998/03
データ:『竹内理三 人と学問』 東京堂出版
512. 新田 剛 三重県鈴鹿市天王屋敷遺跡出土軒丸瓦の新資料
刊行年:2008/09
データ:『生産の考古学』 Ⅱ 同成社
513. 貫 達人 先生と私
刊行年:1998/03
データ:『竹内理三 人と学問』 東京堂出版
514. 白木原 和美 船山古墳の出土鏡について
刊行年:1980/08
データ:『江田船山古墳』 熊本県玉名郡菊水町
515. 白須 淨眞 第一次大谷探検隊に関する外務省機密外交記録.-「明治三十六年三月、本願寺僧侶中央亜細亜旅行中ノ行動ニ関する件」について
刊行年:2006/10
データ:『日本敦煌学論叢』 1 比較文化研究所
516. 新川 登亀男 史料と先生
刊行年:1998/03
データ:『竹内理三 人と学問』 東京堂出版
517. 高田 奈津名 退位後の陽成院の政治的位置.-天慶年間を中心として
刊行年:2000/12
データ:龍谷大学大学院文学研究科紀要 22 龍谷大学大学院文学研究科紀要
編集委員会
修士論文要旨
518. 髙野 晶文 咸陽秦墓のストーリー.-関中における秦末漢初の墓
刊行年:2008/09
データ:『生産の考古学』 Ⅱ 同成社
519. 高橋 一夫 村落調査の基礎-準備と予備知識(建築〈集落遺跡の復元〉)
刊行年:1993/02
データ:『日本村落史講座』 9 雄山閣出版
520. 田中 久美 院政期における摂関家について.-大殿を中心に
刊行年:2000/12
データ:龍谷大学大学院文学研究科紀要 22 龍谷大学大学院文学研究科紀要
編集委員会
修士論文要旨