日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
522件中[501-520]
400
420
440
460
480
500
520
501. 森 公章 大海人皇子(天武天皇)
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社 壬申の乱と帝都形成-壬申の乱から律令制国家建設、藤原京遷都まで 人物列伝(三)
502. 松村 恵司 飛鳥池工房遺跡
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社 壬申の乱と帝都形成-壬申の乱から律令制国家建設、藤原京遷都まで 飛鳥の遺跡(三)
503. 寺崎 保広 高市皇子
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社 壬申の乱と帝都形成-壬申の乱から律令制国家建設、藤原京遷都まで 人物列伝(三)
504. 土山 公仁 美濃の白鳳寺院
刊行年:1996/03
データ:『尾張古代史セミナー』 1 春日井市教育委員会 考古学からみた壬申の乱 壬申の乱 大海人皇子から天武天皇へ(森 浩一|
門脇
禎二
編)
505. 黒田 俊雄|藤谷 俊雄|山口 啓二|
門脇
禎二
|鈴木 良|井ケ田 良治∥脇田 修(司会) 中世の身分制をめぐって
刊行年:1979/04
データ:部落問題研究 59 部落問題研究所 シンポジウム 前近代部落史の研究情況と課題
506.
門脇
禎二
共同体と地域的統一(一).-美濃国加茂郡半布里戸籍からの考察|美濃国味蜂間郡春部里戸籍からの考察
刊行年:1960/07
データ:『日本古代共同体の研究』 東京大学出版会
507.
門脇
禎二
スサノオの道|出雲における西と東-出雲フルネの敗北とオウ国家の成長|出雲国家の形成|出雲の国造|出雲と古代統一国家|出雲の神話
刊行年:1976/12
データ:『出雲の古代史』 日本放送出版協会
508.
門脇
禎二
|日下 雅義|徳山 久夫|永島 暉臣愼|真壁 忠彦∥石野 博信(司会) シンポジウム「古代瀬戸内海と国際交流」
刊行年:1996/11
データ:『古代の『海の道』-古代瀬戸内海の国際交流-』 学生社
509.
門脇
禎二
|吉田 晶|黒田 俊雄|藤谷 俊雄|鈴木 良|井ケ田 良治∥脇田 修(司会) 古代の身分制をめぐって
刊行年:1979/04
データ:部落問題研究 59 部落問題研究所 シンポジウム 前近代部落史の研究情況と課題
510. 石田 吉信|遠藤 力|曽根田 俊夫|中島 育子|福田 和憲|柚木 英夫
門脇
禎二
・甘粕健著体系・日本歴史1『古代専制国家』
刊行年:1967/11
データ:史元 5 史元会
511. 波戸 祥晃 上田正昭著『帰化人-古代国家の成立をめぐって-』
門脇
禎二
著『采(うねめ)女-献上された娘たち-』
刊行年:1966/04
データ:立命館文学 250
512. 森 浩一|大林 太良|久野 健|埴原 和郎|江守 五夫|寺村 光晴|加藤 晋平|
門脇
禎二
|高瀬 重雄 まとめ討論
刊行年:1984/09
データ:『シンポジウム東アジアと日本海文化』 小学館
513. 兼康 保明 壬申の乱前後の湖北
刊行年:1996/03
データ:『尾張古代史セミナー』 1 春日井市教育委員会 考古学からみた壬申の乱 壬申の乱 大海人皇子から天武天皇へ(森 浩一|
門脇
禎二
編)
514. 岩見 見司 尾張における壬申の乱前後の寺院
刊行年:1996/03
データ:『尾張古代史セミナー』 1 春日井市教育委員会 考古学からみた壬申の乱 壬申の乱 大海人皇子から天武天皇へ(森 浩一|
門脇
禎二
編)
515.
門脇
禎二
海洋の神話|敗北と変容の神話|神話の脇役-土蜘蛛と熊襲|筑紫の国つ神|天つ神への抗争と敗北|筑紫の大己貴神とその周辺|隠された神話の世界
刊行年:1966/05
データ:『カメラ紀行 筑紫の神話』 淡交社
516.
門脇
禎二
|鬼頭 清明|山尾 幸久|吉田 晶|永島 暉臣愼|河野 通明|岩田 健|杉村 荘三|糀谷 美栄子∥河野 律(司会) 古代日朝関係史の再検討をめぐって
刊行年:1979/04
データ:『共同研究 日本と朝鮮の古代史』 三省堂 座談会
517. 井上 光貞|青木 和夫|
門脇
禎二
|武田 幸男|西嶋 定生|横山 浩一 シンポジウム(国内政治の動向|対外関係・国際関係|現在の考古学上から見た七世紀|律令をめぐって)
刊行年:1981/02
データ:『大化改新と東アジア』 山川出版社 新羅律令|白髪部五十戸
518. 彌永 貞三|上田 正昭|
門脇
禎二
|塩沢 君夫|関 晃|直木 孝次郎|林屋 辰三郎|平野 邦雄|吉田 晶∥竹内 理三(司会) 古代史の問題点をめぐって(上)(下)
刊行年:1958/08|09
データ:日本歴史 122|123 吉川弘文館 座談会 対談日本古代史-古代から中世へ
519. 原口 正三|都出 比呂志∥服部 昌之|金田 章裕∥狩野 久|大山 喬平∥
門脇
禎二
(司会) 日本古代・中世史の「実証」的課題.-考古学・地理学からの提起とのかかわりで
刊行年:1973/10
データ:日本史研究 136 日本史研究会
520.
門脇
禎二
「倭国」と「葛城国」|西方からの息吹|葛城の垂見宿禰|首長制墓の出現-馬見丘陵の古墳|ソツヒコと葛城首長塚の系流|葛城首長家の支配体制-葛城の古墳|葛城と河内-河内王朝(政権)論批判|葛城首長家の滅亡|葛城の変貌|葛城の天皇陵|葛城の散策
刊行年:1984/09
データ:『葛城と古代国家-河内王朝論批判』 教育社