日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
691件中[501-520]
400
420
440
460
480
500
520
540
560
580
501. 内田 好昭 『前期
難波
宮』とその下層の須恵器
刊行年:1988/06
データ:古代文化 40-6 古代学協会
502. 上田 正昭 アジアのなかの大阪.-東アジアと
難波
津
刊行年:2008/10
データ:『アジア・大阪交流史-人とモノがつながる街』 大阪人権博物館
503. 福尾 猛市郎 「浪速」・「
難波
」の名義に関する復古的提唱
刊行年:1961/07
データ:上方文化 2 大阪文化研究所 日本史選集
504. 本位田 菊士 前田晴人著『古代王権と
難波
・河内の豪族』
刊行年:2001/02
データ:日本歴史 633 吉川弘文館 書評と紹介
505. 藤澤 一夫
難波
鋳銭司及百済尼寺跡考.-細工谷遺跡の観察から
刊行年:1999/02
データ:大阪の歴史と文化財 2 大阪市文化財協会
506. 藤岡 謙二郎 淀川(古代の宮都と
難波
京)
刊行年:1978/11
データ:『流域をたどる歴史』 5 ぎょうせい
507. 福山 敏男
難波
宮跡出土の「宿世」木簡について
刊行年:1987/01
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 1 京都府埋蔵文化財調査研究センター
508. 林部 均 古代宮都と前期
難波
宮.-その画期と限界
刊行年:2003/12
データ:『古代近畿と物流の考古学』 学生社 古墳の終末と宮都・寺院
509. 安村 俊史 上田正昭・小笠原好彦著『
難波
京の風景』
刊行年:1995/09
データ:ヒストリア 148 大阪歴史学会
510. 八木 京子
難波
津の落書.-仮名書きの文字資料のなかで
刊行年:2005/02
データ:国文目白 44 日本女子大学国語国文学会
511. 森 毅 大阪市
難波
宮跡中央体育館地域の調査
刊行年:1990/05
データ:日本歴史 504 吉川弘文館 文化財レポート247
512. 三好 順子 百済王氏の移住.-
難波
から交野へ
刊行年:2020/04
データ:『日本古代の儀礼と神祇・仏教』 塙書房 仏教と寺院の展開
513. 南 秀雄 二〇〇八年出土の木簡.-
難波
宮跡
刊行年:2009/11
データ:木簡研究 31 木簡学会
514. 三浦 周行 古代の社会階級|皇室と
難波
津|日本史学史概説
刊行年:1927/04
データ:『日本史の研究』 2 岩波書店
515. 松原 弘宣 古代における
難波
津と那津・博多津
刊行年:1998/11
データ:ヒストリア 162 大阪歴史学会
516. 西山 恵子 中世公家と家業.-
難波
家・飛鳥井家と蹴鞠
刊行年:1999/11
データ:『公家と武家』 Ⅱ 思文閣出版 日本社会における「家」の展開
517. 仁藤 敦史 栄原永遠男・仁木宏編『
難波
宮から大坂へ』
刊行年:2006/11
データ:ヒストリア 202 大阪歴史学会 書評
518. 竹山 眞次 新に発見された
難波
京条坊の輪格
刊行年:1933/04
データ:史迹と美術 29 スズカケ出版部
519. 竹尾 利夫 歌の文字化と「
難波
津の歌」木簡
刊行年:2004/08
データ:いずみ通信 31 和泉書院 研究手帳
520. 瀧川 政次郎 明治十八年の淀川大洪水と上代の
難波
刊行年:1957/05
データ:史迹と美術 273 史迹美術同攷会