日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5591件中[5001-5020]
4900
4920
4940
4960
4980
5000
5020
5040
5060
5080
5001. 塚崎 進 「曽我
物語
」説話と幸若舞 その2.-「和田宴」を中心に
刊行年:1979/06
データ:説話文学研究 14 説話文学会
5002. 塚原 明弘 失われた空間の
物語
.-『河海抄』の延喜・天歴准拠説
刊行年:2011/11
データ:『歴史のなかの源氏
物語
』 思文閣出版 准拠と古註釈
5003. 都司 嘉宣 『平家
物語
』および『方丈記』に現れた地震津波の記載
刊行年:1999/11
データ:建築雑誌 1446 日本建築学会
5004. 山中 裕 歴史
物語
の世界|行事と儀式|藤原頼通-父道長の威光に支えられた関白
刊行年:1975/05
データ:『人物探訪・日本の歴史』 2 暁教育図書
5005. 山中 裕 藤原道長の実像と虚像.-古記録と歴史
物語
とのあいだ
刊行年:1981/05
データ:史聚 14・15 駒澤大学大学院史学会古代史部会 講演要旨
5006. 山中 裕 『大鏡』と藤原道長|福長進著『歴史
物語
の創造』
刊行年:2012/10
データ:『栄花
物語
・大鏡の研究』 思文閣出版
5007. 山本 幸司 『平家
物語
』か『吾妻鏡』か.-史料としての比較、二題
刊行年:1999/02
データ:歴史民俗資料学研究 4 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科
5008. 山本 登朗 王朝
物語
と宮廷秘話.-『伊勢
物語
』第六十五段成立の意味
刊行年:2008/05
データ:『王朝文学と東アジアの宮廷文学』 竹林舎 宮廷文学の背景
5009. 山本 一 静賢と俊寛.-『愚管抄』と『平家
物語
』との間
刊行年:1995/09
データ:北陸古典研究 10 北陸古典研究会
5010. 山本 ひろ子 基調報告『紀州 木の国・根の国
物語
』を読む.-「伊勢」の章をめぐって
刊行年:2002/11
データ:早稲田文学(第9次) 27-6増刊 シンポジウム 没後十年の中上健次
5011. 湯淺 幸代 王朝
物語
に見る算賀描写.-屏風歌の記述を中心に
刊行年:2006/02
データ:古代学研究所紀要 1 明治大学古代学研究所 研究
5012. 湯口 享子 『今昔
物語
』.-「…ニ…」形式にかかる「只」についての一考察
刊行年:1994/03
データ:かほよとり 1 武庫川女子大学大学院
5013. 四重田 陽美 『延景本平家
物語
』における対比・対照法の構想と読み
刊行年:1997/12
データ:『軍記
物語
の窓』 1 和泉書院
5014. 横井 孝 延慶本平家
物語
と天神縁起説話.-付、登蓮法師の役割
刊行年:1977/03
データ:駒澤国文 14 駒澤大学文学部国文学研究室
5015. 横田 健一 序|物部氏祖先伝承の一考察-五十瓊敷皇子の
物語
考
刊行年:1975/01
データ:『日本書紀研究』 8 塙書房
5016. 吉井 巖 ヤマトタケルの
物語
と土師氏.-その終末部、白鳥の飛翔の部分について
刊行年:1963/09
データ:続日本紀研究 10-8・9 続日本紀研究会 天皇の系譜と神話
5017. 吉井 巖 王化の書、古事記に反権力の
物語
が多いのはなぜか
刊行年:1980/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 25-14 学燈社 古事記日本書紀の謎
5018. 吉井 美弥子
物語
の「声」と「身体」.-薫と宇治の女たち
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏
物語
』』 19 勉誠出版
5019. 吉田 金彦 今昔
物語
集における推量語.-「むず」「むとす」の用法
刊行年:1961/11
データ:訓点語と訓点資料 19 訓点語学会
5020. 吉田 多津雄 金刀比羅神社本『平治
物語
』考.-夜叉御前伝承を中心として
刊行年:1974/10
データ:軍記と語り物 11 軍記物談話会