日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6333件中[5021-5040]
4920
4940
4960
4980
5000
5020
5040
5060
5080
5100
5021. 大河内 智之 白浜町・塩野薬師堂の
平安
時代彫刻.-二天立像修理報告とともに
刊行年:2008/03
データ:和歌山県立博物館研究紀要 14 和歌山県立博物館
5022. 追塩 千尋
平安
期の神の機能について.-『今昔物語』巻19の第32話を中心に
刊行年:2008/03
データ:北海学園大学人文論集 40 北海学園大学人文学会
5023. 大饗 亮
平安
時代の家司制度.-律令における主従制の研究その2
刊行年:1960/12
データ:岡山大学法経学会雑誌 35 封建的主従制成立史研究
5024. 大饗 亮
平安
時代の私的保護制度.-日本古代の社会組織と主従制、その一
刊行年:1961/06
データ:岡山大学法経学会雑誌 37 訴訟|温泉庄 封建的主従制成立史研究
5025. 大饗 亮
平安
時代の郎等制と家人制.-古代社会組織と主従制、その二
刊行年:1961/09
データ:岡山大学法経学会雑誌 38 家令|王臣家 封建的主従制成立史研究
5026. 大饗 亮
平安
時代の司法管轄権と検非違使.-検非違使の研究(二)
刊行年:1972/10
データ:岡山大学法学会雑誌 22-1
5027. 榎村 寛之 服藤早苗著『
平安
王朝の五節舞姫・童女-天皇と大嘗祭・新嘗祭』
刊行年:2017/02
データ:歴史評論 802 校倉書房 書評
5028. 江上 綏 安宅切料紙下絵の特殊性.-
平安
世俗山水画と経絵の一接点
刊行年:1973/03
データ:美術研究 284 吉川弘文館
5029. 海老名 尚
平安
・鎌倉期の論議会.-宗教政策とのかかわりを中心に
刊行年:1999/03
データ:学習院史学 37 学習院大学史学会
5030. 梅田 康夫 院政前
平安
期における土地相論.-裁定期間とその管轄について
刊行年:2000/11
データ:『日本法制史論纂-紛争処理と統治システム-』 創文社 保証刀禰
5031. 梅田 義彦
平安
時代に於ける祈雨止雨の行事(上)(下)
刊行年:1937/10|12
データ:神社協会雑誌 36-10|12 神社協会出版部
5032. 梅宮 茂 南奥における
平安
仏教の展開|南奥州の臨済禅と禅宗美術
刊行年:1986/12
データ:『福島の研究』 2 清文堂出版
5033. 梅村 喬
平安
時代貢納経済の一視角.-絹貢納を中心として
刊行年:1987/03
データ:歴史学研究 565 青木書店 日本古代財政組織の研究
5034. 梅村 玲美 「日本紀」という名称とその意味.-
平安
時代を中心として
刊行年:2004/04
データ:上代文学 92 上代文学会
5035. 宇野 茂樹
平安
初期の僧形神像.-近江国奥津嶋神社像を中心として
刊行年:1986/01
データ:古代文化 38-1 古代学協会
5036. 宇野 茂樹
平安
後半期に於ける天台浄土教の諸相.-特に四天王寺を中心にして
刊行年:1992/08
データ:大阪商業大学商業史研究所紀要 2
5037. 生方 真 承暦二年出雲国正税返却帳の意義.-
平安
後期の正税について
刊行年:1987/11
データ:上智史学 32 上智大学史学会 部会研究発表要旨
5038. 海野 よし美|大津 透 勧学院小考.-
平安
初期の氏の統合
刊行年:1992/02
データ:山梨大学教育学部研究報告 42 山梨大学教育学部 展望日本歴史6律令国家
5039. 植山 茂 古代古瓦私見(3).-
平安
宮豊楽院の古瓦(1)
刊行年:1981/08
データ:古代文化 33-8 古代学協会
5040. 植山 茂 古代古瓦私見(5).-
平安
宮豊楽院の古瓦(2)
刊行年:1981/11
データ:古代文化 33-11 古代学協会