日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[5041-5060]
4940
4960
4980
5000
5020
5040
5060
5080
5100
5120
5041. 田村 圓澄 古代遷宮考
刊行年:1964/01
データ:史淵 92 九州大学文学部 飛鳥・白鳳
仏教
論|日本
仏教
史4百済・新羅
5042. 田村 圓澄 「てら」の呼称
刊行年:1964/01
データ:日本歴史 188 吉川弘文館 飛鳥
仏教
史研究|日本
仏教
史1飛鳥時代
5043. 田村 圓澄 「法興」私年号考
刊行年:1968/08
データ:日本歴史 243 吉川弘文館 飛鳥
仏教
史研究|日本
仏教
史1飛鳥時代
5044. 田村 圓澄 得度権について
刊行年:1971/03
データ:九州史学 44・45 九州史学研究会 飛鳥・白鳳
仏教
論∥日本
仏教
史1飛鳥時代
5045. 中 大輔 9世紀山東における在唐新羅人社会の構造と儀式・言語.-『入唐求法巡礼行記』を中心に
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』 勉誠出版 神祇・
仏教
の東アジア文化交流(国境をまたぐ神々と
仏教
)
5046. 東野 治之 書風からみた古代の写経
刊行年:2006/03
データ:『天平写経とその周辺』研究発表と座談会
仏教
美術研究上野記念財団助成研究会 研究発表
5047. 趙 明濟 高麗・宋の交流と禅宗
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』 勉誠出版 神祇・
仏教
の東アジア文化交流(国境をまたぐ神々と
仏教
)
5048. 木原 溥幸 空海を生んだ
仏教
文化の地・讃岐
刊行年:1997/08/17
データ:『週刊朝日百科』 1132 朝日新聞社 山田郡田図
5049. 黒部 通善 金沢文庫本
仏教
説話集における仏伝説話考
刊行年:1984/04
データ:『国語国文学論集』 名大出版会
5050. 氣賀澤 保規 中国北朝後期から隋唐期の山東
仏教
石刻と東アジア
刊行年:2009/07
データ:東方学会報 96 東方学会 第五十四回国際東方学者会議の開催(シンポジウムⅢ報告)
5051. 嚴 耀中 試説《隋書・五行志》中的
仏教
史料
刊行年:2007/03
データ:中華文史論叢 85 上海古籍出版社 讖緯
5052. 嚴 耀中 関於《捜神記》中
仏教
内容的質疑
刊行年:2009/09
データ:中華文史論叢 95 《中華文史論叢》編輯部 東晋|鬼神
5053. 黒沢 幸三 日本霊異記.-最初の
仏教
説話集
刊行年:1983/02
データ:『日本の古代文学』 新日本出版社
5054. 栗原 薫 継体崩年と
仏教
公伝の紀年
刊行年:1987/12
データ:『日本書紀研究』 16 塙書房
5055. 倉澤 正幸 上田地方における古代
仏教
関係資料の考察
刊行年:2004/09
データ:信濃 56-9 信濃史学会 錫杖鋳型
5056. 蔵中 しのぶ 三蔵法師から日本へ 漢文学と
仏教
の流れを追う
刊行年:1998/02
データ:AERA Mook 34 朝日新聞社 『万葉集』って何?
5057. 久野 健|田村 圓澄 飛鳥
仏教
かたちと心・蘇我氏の軌跡
刊行年:1982/08
データ:明日香風 4 飛鳥保存財団 特別対談
5058. 久保 智康 道長の時代における在地
仏教
.-山林寺院と工芸にみる
刊行年:2007/04
データ:『藤原道長-極めた栄華・願った浄土』 京都国立博物館 特論
5059. 工藤 美和子 平安貴族の
仏教
的実践.-菅原道真の願文を中心に
刊行年:2003/03
データ:
仏教
大学大学院紀要 31
仏教
大学大学院
5060. 工藤 美和子 平安期における女性と
仏教
について.-願文を中心に
刊行年:2010/03
データ:
仏教
大学総合研究所紀要 17
仏教
大学総合研究所