日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5640件中[5061-5080]
4960
4980
5000
5020
5040
5060
5080
5100
5120
5140
5061. 三浦 澄雄 三浦弘万「北東部ドイツ地域における中世前期の定住社会と手工業の発達-ニーダーラウジャッツ、カラウ地区、リュトイェンベルクのゲルマン諸定住の実態の考察を中心として」
刊行年:1985/03
データ:法制史研究 34 創文社
5062. 三浦 弘万 野崎直治「ゲルマン古代の集落形態・社会経済構造とその変貌」
刊行年:1985/03
データ:法制史研究 34 創文社
5063. 三上 喜孝 岡野誠著「北宋天聖令の水利法規について」(『法史学研究会会報』一一号、二〇〇六年)
刊行年:2009/03
データ:法制史研究 58 成文堂 書評
5064. 丸山 裕美子 坂上康俊著「勅命下達文書の比較研究-日本と中国の場合」
刊行年:2006/03
データ:法制史研究 55 創文社
5065. 丸山 裕美子 天一閣博物館・中国社会科学院歴史研究所天聖令整理課題組校証『天一閣蔵明鈔本天聖令校証 附唐令復原研究』
刊行年:2008/03
データ:法制史研究 57 創文社 書評
5066. 松永 和浩 池享「中世後期の王権をめぐって」
刊行年:2008/03
データ:法制史研究 57 創文社 書評
5067. 松原 健太郎 「宗族」研究と中国法制史学.-近五十年来の動向
刊行年:2008/03
データ:法制史研究 57 創文社 学界動向
5068. 松尾 弘 野田龍一著「近世ドイツにおけるレセプツム責任-テュービンゲン大学コーンシリアとその周辺」
刊行年:2005/03
データ:法制史研究 54 創文社
5069. 松崎 つね子 鶴間和幸著「古代中華帝国の統一法と地域-秦帝国の法の統一とその虚構性」
刊行年:1994/03
データ:法制史研究 43 創文社
5070. 松園 潤一朗 室町幕府の安堵と施行.-「当知行」の効力をめぐって
刊行年:2012/03
データ:法制史研究 61 成文堂
5071. 野田 俊昭 川合安「南朝の御史台について」
刊行年:1990/03
データ:法制史研究 39 創文社
5072. 野村 忠夫 曾我部静雄「雑戸と品部」(文化第二巻四号)
刊行年:1952/07
データ:法制史研究 1 創文社
5073. 野村 忠夫 竹内理三「律令官位制に於ける階級性」
刊行年:1953/03
データ:法制史研究 2 創文社
5074. 野村 忠夫 猪熊兼繁「家と戸」-令制戸籍・計帳の研究序説-(法学論叢五九ノ一一)
刊行年:1955/06
データ:法制史研究 5 創文社
5075. 野村 忠夫 瀧川政次郎「紫微中台考」(法制史研究四号)
刊行年:1956/03
データ:法制史研究 6 創文社
5076. 野村 忠夫 曾我部静雄「西涼及び両魏の戸籍と我が古代戸籍との関係-附、課役問題の現状-」(法制史研究七)
刊行年:1959/03
データ:法制史研究 9 創文社
5077. 野村 忠夫 利光三津夫「難波京の官司について」(東洋大学紀要一一),「摂津職の所在について」(続日本紀研究四の九)
刊行年:1959/03
データ:法制史研究 9 創文社
5078. 野村 忠夫 新井喜久夫「雑戸籍をめぐって」
刊行年:1960/03
データ:法制史研究 10 創文社
5079. 野村 忠夫 洞富雄「古代籍帳における夫婦別籍と夫婦別居」
刊行年:1961/03
データ:法制史研究 11 創文社
5080. 野村 忠夫 瀧川政次郎「百官進薪の制と飛鳥浄御原令」「難波の市」「平城宮跡出土木簡と賦役令」
刊行年:1963/03
データ:法制史研究 13 創文社