日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5061-5080]
4960
4980
5000
5020
5040
5060
5080
5100
5120
5140
5061. 菊池 徹夫 恵山式と江別式.
-
続縄文文化編年試論
刊行年:1978/10
データ:北奥古代文化 10 北奥古代文化研究会 北方考古学の研究
5062. 菊池 徹夫 『香深井遺跡
-
下
-
』大場利夫・大井晴男編
刊行年:1982/06
データ:考古学ジャーナル 205 ニュー・サイエンス社
5063. 菊池 徹夫 流氷域の古代海洋狩猟民文化.
-
オホーツク文化概観
刊行年:1984/12
データ:『北方考古学の研究』 六興出版
5064. 菊池 徹夫 越後平野の北方系土器.
-
オホーツク文化特集に寄せて
刊行年:1994/02
データ:考古学ジャーナル 371 ニュー・サイエンス社
5065. 菊池 徹夫 象の尻尾はつかまえられた.
-
北方考古学の立場から
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と安藤氏』 新人物往来社
5066. 菊池 徹夫 クマを祭るオホーツク人.
-
アイヌ文化の一源流
刊行年:1995/09
データ:歴史と地理 481 山川出版社
5067. 菊池 徹夫 北日本の考古学.
-
教科書にない日本史
刊行年:1999/03
データ:『発掘された古代日本』 放送大学教育振興会 渡嶋蝦夷=擦文文化
5068. 菊池 徹夫 宇田川考古学の形成期.
-
大学紛争の頃の常呂遺跡
刊行年:2006/06
データ:彌生 29 東京大学大学院人文社会系研究科考古学研究室談話会
5069. 菊池 徹夫 Encore! Angcor.
-
石の中の蛇と女神
刊行年:2007/03
データ:『ジャポニカの起源と伝播 伊予国弓削島荘の調査』 早稲田大学水稲文化研究所 ジャポニカの起源と伝播(アンコールワットと水田農耕)
5070. 菊地 照夫 出雲神話の背景.
-
スサノオの出雲降臨神話を中心に
刊行年:1987/12
データ:『出雲古代史の諸問題』 第15回古代史サマーセミナー事務局
5071. 菊地 照夫 相嘗祭の基礎的考察.
-
延喜四時祭式相嘗祭条の検討
刊行年:1993/11
データ:法政考古学 20 法政考古学会
5072. 菊地 照夫 律令国家と相嘗祭.
-
幣物の性格をてがかりに
刊行年:1995/07
データ:『律令国家の政務と儀礼』 吉川弘文館
5073. 菊地 照夫 稲霊から〝反逆者〟へ.
-
アメワカヒコ神話の謎
刊行年:1996/02
データ:別冊歴史読本 21-5 新人物往来社 古代王権の宗教的世界観と出雲
5074. 菊地 照夫 大和王権の祈年祭.
-
祭神・祭儀神話を中心に
刊行年:1996/07
データ:『日本古代の国家と祭儀』 雄山閣出版 古代王権の宗教的世界観と出雲
5075. 菊地 照夫 古代王権と出雲の玉.
-
文献にみる出雲玉作
刊行年:2005/05
データ:玉文化 2 日本玉文化研究会 古代王権の宗教的世界観と出雲
5076. 菊地 照夫 赤山明神と新羅明神.
-
外来神の受容と変容
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』 勉誠出版 神祇・仏教の東アジア文化交流(国境をまたぐ神々と仏教)
5077. 菊池 利雄 古代の圃場整備.
-
伊達郡の条里制
刊行年:1999/11
データ:『図説伊達郡の歴史』 郷土出版社 古代(古墳・奈良・平安時代)
5078. 菊池 利雄 奥州古代最大の激戦場.
-
阿津賀志山の合戦
刊行年:1999/11
データ:『図説伊達郡の歴史』 郷土出版社 古代(古墳・奈良・平安時代)
5079. 河野 一隆 保津山古墳.
-
失われた遺跡を復原する
刊行年:1999/06
データ:京都府埋蔵文化財情報 72 京都府埋蔵文化財調査研究センター 府内遺跡紹介84
5080. 河野 一隆 空間情報科学と考古学.
-
その協調と展望
刊行年:2000/03
データ:京都府埋蔵文化財情報 75 京都府埋蔵文化財調査研究センター