日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5101-5120]
5000
5020
5040
5060
5080
5100
5120
5140
5160
5180
5101. 岡 陽子 版本『山路の露』諸本考
刊行年:2003/04
データ:『古代中世文学論考』 9 新典
社
5102. 岡井 隆 秀歌鑑賞
刊行年:1985/10
データ:『大伴家持-人と作品』 桜楓
社
越中時代
5103. 岡内 三眞 実験考古学と遺跡,遺構,遺物
刊行年:2001/10
データ:考古学ジャーナル 479 ニュー・サイエンス
社
5104. 岡崎 譲治 空海請来の密教法具
刊行年:1960/03
データ:MUSEUM 108 美術出版
社
5105. 岡崎 譲治 広福寺の国宝華原磬
刊行年:1978/02
データ:MUSEUM 323 美術出版
社
5106. 岡崎 敬 コメを中心としてみた日本と大陸.-考古学的調査の現段階
刊行年:1966/10
データ:『古代史講座』 13 学生
社
5107. 岡崎 敬 韓国の青銅器文化と日本の弥生文化
刊行年:1990/10
データ:『古代の日本と韓国』 12 学生
社
5108. 小笠原 謙吉 岩手県最初の古墳発掘記録
刊行年:1928/09
データ:東北文化研究 1-1 史誌出版
社
蕨手刀
5109. 小笠原 迷宮 岩手の鷹
刊行年:1914/09
データ:郷土研究 2-7 郷土研究
社
小篇 いはで郡
5110. 小笠原 雅行 三内丸山遺跡における葬制遺構
刊行年:1997/07
データ:考古学ジャーナル 419 ニュー・サイエンス
社
5111. 小笠原 春夫 国学者の記紀研究について
刊行年:1989/10
データ:悠久 39 桜楓
社
5112. 小笠原 好彦 東北における平安時代の土器についての二,三の問題
刊行年:1976/10
データ:『東北考古学の諸問題』 東出版寧楽
社
5113. 小笠原 好彦 豪族居館の出現と展開
刊行年:1995/01
データ:考古学ジャーナル 384 ニュー・サイエンス
社
5114. 岡田 淳子 特集によせて
刊行年:1984/08
データ:考古学ジャーナル 235 ニュー・サイエンス
社
5115. 岡田 茂弘 常陸国風土記
刊行年:1975/10
データ:『風土記』日本古代文化の探究
社
会思想
社
5116. 岡田 譲 旧法隆寺献物帳.-木竹工品その他
刊行年:1957/08
データ:MUSEUM 77 美術出版
社
5117. 大平 聡 見直される「聖徳太子」|聖徳太子の名号|聖徳太子の「立太子」|推古朝の歴史課題|聖徳太子の歴史課題
刊行年:2014/04
データ:『聖徳太子-倭国の「大国」化をになった皇子』 山川出版
社
5118. 大宮 司朗 天皇家の守護神.-玉体と国家を守護してきた神道・道教・仏教の神々
刊行年:1998/06
データ:『天皇の本-日本の霊的根源と封印の秘史を探る』 学習研究
社
5119. 大村 拓生 中世京都の治安と防備
刊行年:2010/09
データ:歴史と地理 637 山川出版
社
5120. 大森 亮尚 鎮魂の志
刊行年:1997/04
データ:世界思想 24 世界思想
社
早良親王