日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5101-5120]
5000
5020
5040
5060
5080
5100
5120
5140
5160
5180
5101. 河村 定芳 秋田苅る仮盧.
-
万葉集と山村習俗
刊行年:1958/02
データ:語文 5 日本大学国文学会
5102. 川村 晃生 俊成断想.
-
歌学と実作のあいだ
刊行年:1998/12
データ:新日本古典文学大系月報 89 岩波書店 38六百番歌合
5103. 川村 知行 醍醐寺の白描図像.
-
密教の伝来・記録・創造
刊行年:1998/07/12
データ:『週刊朝日百科』 1178 朝日新聞社
5104. 川村 浩司 福岡平野における溝での祭祀.
-
古墳時代前期を中心として
刊行年:1988/03
データ:『日本民族・文化の生成』 1 六興出版
5105. 川村 浩司 越後の古代集落の素描.
-
遺跡の類型とその展開
刊行年:1989/05
データ:新潟考古学談話会会報 3 新潟考古学談話会 掘立柱建物
5106. 河村 政久 「直幹申文絵詞」考.
-
神鏡説話をめぐって
刊行年:1982/06
データ:風俗 21-2 日本風俗史学会
5107. 川村 湊 巫してこそ歩くなれ.
-
韓国のシャーマンとの出会い
刊行年:2000/04
データ:東北学 2 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売)
5108. 川村 裕子 蜻蛉日記をめぐる人々.
-
藤原為雅とその周辺
刊行年:1981/07
データ:立教大学日本文学 46 立教大学日本文学会
5109. 河村 幸枝 桐壺更衣.
-
家の遺志のゆくえ
刊行年:2005/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 1 勉誠出版
5110. 河村 好光 瓊の道.
-
玉の生産と交易・貢納
刊行年:1987/10
データ:明日香風 24 飛鳥保存財団
5111. 河村 好光 姫川・出雲・玉つくり.
-
日本海交流の一視点
刊行年:1992/11
データ:『北陸社会の歴史的展開』 能登印刷出版部
5112. 川本 重雄 小二条殿と二条殿.
-
道長の二条殿と教通の二条殿
刊行年:1981/03
データ:古代文化 33-3 古代学協会 平安京の邸第
5113. 川本 重雄 寝殿造と書院造.
-
その研究史と新たな展開を目指して
刊行年:2005/08
データ:『古代社会の崩壊』 東京大学出版会
5114. 川本 重雄 王朝絵画の空間表現.
-
寝殿造の空間とその絵画表現
刊行年:2010/05
データ:『王朝文学と物語絵』 竹林舎 絵画の力と文字の力
5115. 川本 慎自 2007年の歴史学界
-
日本 中世九
刊行年:2008/05
データ:史学雑誌 117-5 山川出版社 回顧と展望
5116. 川本 慎自 今泉淑夫著『禅僧たちの室町時代
-
中世禅林ものがたり』
刊行年:2011/12
データ:日本歴史 763 吉川弘文館 書評と紹介
5117. 川本 芳昭 北魏内朝再論.
-
比較史の観点から見た
刊行年:2011/09
データ:東洋史研究 70-2 東洋史研究会
5118. 川森 博司 日本と韓国の昔話.
-
異類婚姻譚の比較を中心に
刊行年:1993/02
データ:歴博 57 国立歴史民俗博物館 歴博講演会から 第一〇八回
5119. 瓦吹 堅 砂浜の遺跡.
-
茨城県北茨城市内の様相
刊行年:2002/05
データ:『地域考古学の展開』 村田文夫先生還暦記念論文集刊行会
5120. 瓦吹 堅 出会い・調査、そして別れ.
-
伊東さんとの四年間
刊行年:2002/05
データ:婆良岐考古 24 婆良岐考古同人会 伊東 重敏