日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5121-5140]
5020
5040
5060
5080
5100
5120
5140
5160
5180
5200
5121. 佐古 和枝 地域
文化
の復権と考古学
刊行年:1993/09
データ:日本通史月報 1 岩波書店 熊襲|上淀廃寺
5122. 佐古 和枝 山陰地方の弥生
文化
の流れをたどる
刊行年:2000/11
データ:九州歴史大学講座 11-3 海援社
5123. 佐々木 宏幹 仏教
文化
における霊とあの世
刊行年:2008/07
データ:本郷 76 吉川弘文館 百話百言
5124. 佐々木 高明 照葉樹林
文化
と稲作の系譜
刊行年:1976/12
データ:『古代史への視点』 朝日新聞社
5125. 佐々木 七郎 山形県庄内地方の弥生
文化
刊行年:1966/08
データ:庄内考古学 3 庄内考古学談話会
5126. 清水 奈都紀 モンゴル国における
文化
遺産と地元住民
刊行年:2007/10
データ:日本考古学 24 日本考古学協会 研究ノート
5127. 清水 擴 平泉の仏教
文化
と鎌倉
刊行年:1995/09
データ:『平泉と鎌倉-永福寺遺物展記念』 蘇れ黄金・平泉祭実行委員会
5128. 下津谷 達男 日本考古学(古墳
文化
)
刊行年:1967/03
データ:日本考古学年報 15 誠文堂新光社 学界の趨勢
5129. 島田 正郎 遼の
文化
と契丹文字
刊行年:1970/09
データ:歴史教育 18-7 日本書院
5130. 島本 一 稲村山古墳について.-その
文化
価値を論ず
刊行年:1937/05
データ:考古学雑誌 27-5 吉川弘文館
5131. 清水 潤三 縄文時代における農耕
文化
刊行年:1957/03
データ:歴史教育 5-3 日本書院
5132. 柴田 弘武 手賀沼周辺の古代鉄
文化
刊行年:1989/03
データ:我孫子市史研究 13
5133. 柴田 實 播磨.-その風土と民俗・
文化
刊行年:1974/10
データ:歴史手帖 2-10 名著出版
5134. 設楽 博己 農耕
文化
が土偶を変えた
刊行年:1994/10
データ:歴博 67 国立歴史民俗博物館 研究ノート
5135. 設楽 博己 弥生再葬墓における縄文
文化
の伝統
刊行年:2004/12
データ:考古学ジャーナル 524 ニューサイエンス社
5136. 佐原 眞 日本
文化
を論じるために
刊行年:1995/03
データ:『文明学原論』 山川出版社
5137. 潮見 浩 鉄器
文化
の成立とその特質
刊行年:1980/05
データ:歴史公論 6-5 雄山閣出版
5138. 佐藤 信 木簡にみる古代の漢字
文化
受容
刊行年:2001/11
データ:国語と国文学 78-11 至文堂
5139. 佐藤 信 古代地方豪族の漢字
文化
受容と文学
刊行年:2005/03
データ:『無名の万葉集』 笠間書院
5140. 佐藤 信 漢字
文化
の受容と学習
刊行年:2006/02
データ:『文字と古代日本』 5 吉川弘文館 文字の習得